マガジンのカバー画像

哲学・サイエンス・アートvol4

24
哲学やサイエンスやアートの記事をまとめています。オリジナルソースがある場合も画像等を含む様々な追加情報やコメントを加えています。
¥1,200
運営しているクリエイター

記事一覧

Archives マンマのさんま氏による「< >についての減算的解釈」by 入不二基義に関す…

200

カンブリア革命 2013 水声社 目次(詳細項目:keywords)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

《道徳》と「我々人間」の悲しみに対する共感 <観音菩薩>の実践とは何か

「道徳」に共感せざるを得ない「我々人間」の悲しみに対する共感と理解なしに例えば統一教会等…

200

Archives 現象学から道元へ 「修証一等」 未踏の地に向かって

かなり基底的な哲学の問いだと思うが、ベルクソンとフッサール・ハイデガー・メルロポンティ(…

200

「存在論」の彼方Ⅱ 数 線 コギト(「思うもの res cogitans」の思い)

「数と線はあらゆる思考に先立っているのか」という問い。ピタゴラスと純粋直観(カント『純粋…

200

「交換様式D」への問い 『力と交換様式』by 柄谷行人

Ⅰ 転移-逆転移 上記記事のテーマは「転移-逆転移=資本主義システム」の彼方ということにな…

200

資本主義という公理系 信用創造と不完全性定理 latest version

友人との対話 超地政学的ゲームの行方 2017.2.02-より一部改訂して転載 予定説を核とするカルヴァン主義は、行為の完結不可能性において資本主義という公理系を表現している。資本主義という公理系を具体的に言い換えれば、債務システムとしての信用創造システムとなる。

有料
200

「存在論」の彼方 増補改訂版

何らかの「情報量の最小単位」の前提なしに存在論または形而上学の構築が可能だろうか? その…

200

道は無窮なり 根源的無知あるいは原罪の彼方 増補決定版

究極的に「この私の持続」を保証するものは存在しない。だからこそ道元は「道は無窮なり(始ま…

200

<私>の成立――哲学 科学の究極の問いへ 『哲学的洞察』by 永井 均 を巡って 増…

Introduction ふと思ったが、確かに「我々」は(例えば何らかの他者の危急の事態において)「…

200

哲学的遊星旅行へのエントランス

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

まさにこの私の手の行為ーー数学から道元『正法眼蔵』「有時」「行持」へ

不定形極限値に関わるほぼ全ての骨格定理の吟味確認作業の記録として以下の記事をアップした。

200

潜在無限色としての「白」から「マルチバース仮説」へ

潜在無限色としての「白」のベクトルは「黒」とは真逆で全ての色を等しく同時に呈示しているは…

200

自己の統合への問い――《国家=資本》補完システムとしての学術・哲学の限界地点へ

『現代思想』2022年7月号 特集=「加害者」を考える -臨床・司法・倫理-所収の小松原織香氏と森岡正博氏による巻頭討議は大変興味深く示唆的だった。特に「自己の統合」の可能性と不可能性を巡る対話。 この自己統合の可能性あるいは不可能性への「問い」が学術・哲学研究者によってはっきりと自覚されていることは殆ど無いだろう。 上記から転載 「森岡さんのおっしゃるところの「血塗られた次元」において、制度というのはそもそも無効(中略)ただ「私はそう思う」としか言えないような世界:

有料
200