見出し画像

『ひとくくりのトリック』―今必要なことを毎日すればいい。

全部一緒にしないで。
勝手に正しい答えを決めないで。
何でもひとくくりにしないで。

これからは女性の時代?
それじゃ男性がかわいそう。

女性が活躍する時代?
そんなのいらない。望んでない。

男女平等にしないで、全然違うんだから。
女性は女性のやり方でやったらいいし、
男性は男性のやり方でやったらいい。

ひとつにまとめて締め付けないで
もうキツキツでみんなイヤになってるの。
男女平等だとか、LGBTだとか、
新しい働い方とか、ひとり親の貧困とか、
問題はそこじゃない。

ひとくくりにして、そんなに締め付けたら、
ズボンと一緒で誰でもきつい。

みんなこの締め付けから解放されたいんだ。
その反対側にある、のんびり自由で
何にもないことに充実を感じる。
『今は』そう感じる。

みんな締め付けから解放されて
締め付けのないことで満たしたい。
ぼーっとしたい。
ゆっくりしたい。
自由にしたい。

だって疲れてるから。
休みたい。眠りたい。楽になりたい。
だから死にたいという人までいる。

でもこの締め付けから解放されて
しっかり休んだら
また何かしたくなる。
死んだら生まれ変わるみたいに
極が反転したら、
ぼーっとしてるのはイヤになる。

だったら今はぼーっとしてたらいい。
今必要なことをしたらいい。
今必要なことが何もしないことなら、
何もしないでぼーっとすること
休むこと。

今必要なことを毎日してたらいい。

そのうち必要なことはまた変化する。
夜が昼になるように
吸った息が吐きだされるように
雲が尽きたら雨が止むように。

いただいたサポートは、博士課程への学費・研究費として、または息子の学費として使わせていただいています。みなさんのサポートで、より安心して研究や子育てに打ち込むことができます。ありがとうございます。