見出し画像

#36 【好きなものを語るシリーズ】 フェイスパウダー編

こんにちは。
もう7月も終わりですね。
小学生はもう夏休みだそうです。
早速、小学生の従兄弟から遊びのお誘いを受ける
28歳です。
プールだけは勘弁してとお願いしました🙏笑

さて、わたくし収集癖のあるオタクなのですが、
それらの魅力をブツブツ語りたくなりまして……。
ご興味ありましたら覗いてみてください。

わたしの知らないオススメを
ご存じの同志の皆様、ぜひコメントにてご教授いただけると
幸いです✨

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

なぜ、フェイスパウダーが好きかというところからお話ししますと、
歯科衛生士という職業は、
コロナに関わらず四六時中マスクをしています。

患者さんとお話しすることも多いし、
汗もかく。
診療終わりには、化粧がヨレてることなんて常なんですが、
体力的に疲れているところに
朝とは見違えるほどに、浅黒くくすんだ顔を見ると
メンタルまでやられます。(笑)

メンタルを維持するために
ヨレないメイクを研究し、行き着いた先が
フェイスパウダー沼。

お気に入りはリピートするし、
ミーハーなので、新しいものも随時入手します。
そんなわたしの
手持ちのオススメと、リピートなしの
フェイスパウダーたちをご紹介したいと思います!

1.これがなきゃ生きていけない
 イニスフリー/ノーセバムミネラルパウダー 

プチプラなのにめっちゃ優秀。
汗かくと前髪がベタつく民なので、

前髪の生え際にポンポンしておくと
夜までサラサラ🍃
それでいて肌のツヤを消すこともない。

量もそんなに多くないから使い切れるし、
プチプラなのでお財布にも優しい。(ベタ褒め)

毛穴を埋めたり、ブライトニング効果はないけど
シンプル イズ ベスト。
自分の役割をきちんと理解していますね。(誰)
これがないと生きていけないので、必ず1個ストックします。

2.夏の暑い日のメイクに最高
 B IDOL /シルクアイスパウダー

https://www.bidolbrand.com/f/product/skin

今夏新発売されたフェイスパウダー。
肌に乗せた瞬間
ひんやりして気持ちいい!
しっかり密着してヨレにくい。
ピンクっぽいパウダーなので、自然と血色感もUPします。
石鹸で落ちるのもポイント高い。
今年の夏のメイク直しポーチにはこれを入れて持ち歩いています。

見た目も可愛くて、機能もばっちり。
私が買ったお店はおひとり様2個までだったから、
2個買っちゃえば良かったな。と
もうどこにも置いてなさそうだし……。


3.言わずもがなデパコスフェイスパウダー界の重鎮
 ローラメルシエ/ルースセッティングパウダー トランスルーセント

やはり、デパコスってだけで
テンションあがりますよね。

乗せすぎるとのっぺりしちゃうので
量を調節して乗せる必要があります。

なんとなく、冬は乾燥しやすい気がするので
肌の調子が良くないと使えない……。

マスクにも付きやすいので
出番は少なめです。
セミマット〜マットにしたい時に使ってます。

4.開発した人天才
 HERA/エアリーブラープライミングパウダー

正確にはフェイスパウダーには属さず、
スキンケア→これ→ファンデーション
というちょっと変わった使い方をします。
パウダー下地という毛穴を埋めて肌をサラサラに整えてくれる優れもの。

ですが私の場合、この上からファンデを乗せると崩れやすかったので、
下地というよりは
フェイスパウダーとして役割を果たしています。

ノーファンデの日は
日焼け止めを塗った後に、このパウダーで
毛穴を消して過ごしています。
メイクが面倒臭い日にも大活躍します。

5.塗るだけでトーンアップ
 Ameri/ベークドパウダー

正直期待しすぎちゃったパウダー。
わたくし、常日頃から透明になりたいと切に願い、
透明感というワードをこよなく愛しております。

ミルキーバイオレットはそれが叶うかなーと思い
購入してみました。
テカリは抑えてくれるものの、
値段の割にって感じ。(小声)
期待しすぎちゃった私がいけない。

韓国コスメのなかでも
アメリはなかなか強気な値段設定している印象があるのですが、
この実力なら
ノーセバムパウダーで事足りるかなと。(個人の感想です。)
でも、肌は白く見せてくれるし、きちんとお仕事してくれているので
これはこれで使うと思います。
リピはなし!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

以上この5点が
今現在わたしのスタメンパウダーたちです!

気になるアイテムは
あったでしょうか。

みなさんのおすすめも
ぜひ教えてください

最後まで読んでいただきありがとうございました🤍

その他SNSも時々更新しています。

お時間のある時にのぞいてみてください✨

記事を気に入っていただけたら、ぜひサポートもよろしくお願いします♪