見出し画像

#54 日本人でよかった〜な休日。

無類の米好きを公言している
わたしですが、先日友達に誘われて
お米を食べてきました。

恵比寿/米福

お昼のコースは
前菜
お造りの盛り合わせ
季節のスープと来て

前菜の湯葉
季節のスープはとうもろこし

主菜を
お肉かお魚から選べます。
お肉も悩ましかったのですが、
ブリカマの塩焼きが魅力的すぎて
お魚を選びました。

お米は5種類あり
友達とそれぞれ選んで
2種類を食べ比べました。

私たちが選んだのは
日本の宝コシヒカリと
岡山うまれの朝日 にしました。

たしか、右が朝日 左がコシヒカリ

もちもち柔らかめのコシヒカリと
あっさりの朝日の食べ比べ。

飯テロですね。

どっち派?
なんてありきたりな会話もありつつ、
2人ともどっちも選べないという結論に至りました。(笑)

普段もコシヒカリを食べていますが、
土鍋で炊くコシヒカリは味が全然違くて。
家でも土鍋で炊く丁寧な暮らしがしたいと思いました。
(炊飯器洗う手間に比べたら土鍋の方がメリット多いかな。)

他にも
熊本の森のくまさん とか
沖縄のちゅらひかりなどなど
魅力的〜〜

土鍋に1合ずつですが、
食べきれなかった分は、おにぎりにしてくださいます。

ご飯のお供にと注文した岩のりとじゃこ山椒で
おにぎりを作っていただきました。
おにぎりも素材の優しい味がして、とっても美味しかったです。


わたしの語彙力では十分にお米の魅力が伝わらなそうですが、
とにかく!
米が美味しい国で生まれ、
毎日食べるものに困らない暮らしができていることに感謝です。

次は
ディナーの時にお邪魔したいと思います。
早く行きたい!

おわり

最後まで読んでいただきありがとうございました🤍

その他SNSも時々更新しています。

お時間のある時にのぞいてみてください✨

質問はこちらから»»


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#休日のすごし方

54,234件

記事を気に入っていただけたら、ぜひサポートもよろしくお願いします♪