マガジンのカバー画像

歯科衛生士の矯正事情

5
自分の歯を矯正する前に、勤めて勉強しました。「歯科衛生士」の目線で良かった点・悪かった点をまとめています。参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#インビザ

#11 歯科衛生士の矯正事情〜その4〜

#11 歯科衛生士の矯正事情〜その4〜

こんにちは。

今回は
インビザで得た経験や知識を基に、
オリエンタルラインという
マウスピース矯正での治療を決めたかお話しします。

マウスピース矯正の
ハイリスクな側面に、歯科衛生士だからこそ
気づけたのですが、

わたしよりも
もっと前に気づいて
マウスピースの欠点をカバーしている
矯正用マウスピースに出会いました。

それが
オリエンタルライン だったのです。

東洋人の骨格に合わせて

もっとみる
#9 歯科衛生士の矯正事情〜その3〜

#9 歯科衛生士の矯正事情〜その3〜

6月も早いもので
半分過ぎてしまいました。
今週もよろしくお願いします!

さて今回は、
いよいよマウスピース矯正の
理想と現実をお書いていこうと思います。

みなさんは、マウスピース矯正と聞いて
どんなイメージを持っていますか?

・低価格で始められる
・目立たない

この辺はみなさんがご想像しているとおりです。
しかし、マウスピース矯正も医療行為です。
ワイヤー矯正と変わらず、
歯には少なから

もっとみる