見出し画像

突き抜けたいおじさん

最近、自分の価値観を破壊していく作業をしている。

それは突き抜けたいから。

35歳になって子供もできて仕事にも力を入れていかなきゃいけないタイミングだが、突き抜ける必要があると思った。

だって結局面白いのは突き抜けてるやつだ。

簡単にいうと「うんこ食う」みたいな、みんなが考えていることの遥か先を行かなければならない。

で、その為には自分の価値観をぶっ壊す必要がある。

今までの考えではダメなのだ「うんこは食うもの」くらいの考えでなきゃいけない。

だから、今訓練している、苦手な事をしたり、人の意見を聞いたり、世界や宇宙といった大きな枠考えたりしている。

自分の心の壁を一つづつ壊していく感覚だ、巨人に食われるかもしれんが。

そして面白いことに、それと同時に「自分では何も出来ん」と気づいた。

一人では大した事は何も出来ない人間だと気づいた。

何も現状を変えれないし、本当にやりたいことも出来ない。

だから「じゃあどうすればいいか」考えれる、だって今までの価値観ではどうにもならんかったじゃないか。

頼ったり、諦めたり、切り捨てたり、やってみたり、うんこ食ったり

人間が変わるときってこんな感じなんかな?と思いながら自らを変える作業をするのはなんだか楽しい。

でも結局変わらんのも何となく分かる。

突き抜けたいが、守るものも沢山ある。

家族や、仕事でのやるべきこと、うんこは食えない。

人間としてのバランスをとりながら、突き抜けたいなどと、おこがましいのは重々承知しているが、やってみたい。

だってこのご時世、世界が変わっている瞬間に

自分も変わった方が楽しいに決まってる。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?