見出し画像

インクルーシブアートってなぁに?

本日note第2日目2022/10/12(水)は、「インクルーシブアートとはなんぞや?」
なお、アート展の会場であるコンセントカフェ 本町店では、現在〜10/15(土)18時までは、書道展(繁本書道ギャラリー展)開催中ですヨ^^ 日替わりランチもあります。

2022年インクルーシブアート(グループ)展@コンセントカフェ 本町店のご案内については、note第1日目2022/10/11(火)をご覧ください。

そもそもインクルーシブアート??ナニソレ??

インクルーシブアート "inclusive art" 「包括的芸術」とは、障がいのあるなし、年齢や性別や国籍などに関わらず、誰もが参加できる芸術活動のことらしいです。
私がネットで検索してざっと目を通したざっくりの印象は、📣みんなアートを楽しもうぜ!ウェ〜イ🎉です。

今回アート(グループ)展の開催&運営は?

というと、青いTシャツ屋さん を主宰している みーやんです。
青は、自閉症啓発カラー。
みーやんは重度自閉症児 育ての母。
いろんなアーティストさんに声をかけ、イベントでつなぎ、「境界をなくして誰でも参加できる支え合う関係」を、有言実行されています。たとえば、アートな青いTシャツを代行販促して、販売益の一部からロイヤリティ(著作権使用料)をアーティストさんに還元するという…すでにインクルーシブアートをお金に替えてらっしゃる👏

青いTシャツ屋さんのメインはネットでのグッズ販売

今回、展示をするに至ったのは、青T代表のみーやんが素敵なアーティストさんをもっと知ってもらいたいから(と、私が勝手に予想し、思っております)。
=====
2021年5月 青Tコンテスト、
2022年 年明け 夢を叶えるマグカップコンテスト
同年4月「国連が定めた4月2日の世界自閉症啓発デー」青Tまつり
=====
など、節目でいろんなイベントを開催されています。
が、認知はまだまだこれから。それでも都度、青Tが知られ、活動が広がり、少しずつ同志が増えている感じが、私はしています。
今回は2週間のアート展、いろんなアーティストさんが在廊していたり、ワークショップが予定されています。下方掲載しているフライヤー&Facebook 青いTシャツ屋さんを👉チェック✅

ちなみに、共催されるコンセントカフェさんは、You Tubeチャンネルもお持ちです。

青T代表のみーやんは、コンセントチャンネル内番組をお持ちのパーソナリティ。2022/10/12現在、インクルーシブアート(グループ)展についても3回以上、お話しされています。ぜひご覧くださーい。

#70 インクルーシブは誰のため? https://youtu.be/jY2D90FJoCc
#71 インクルーシブアート展の楽しみ方#1 https://youtu.be/CM0CL3VvN1I
#72 続インクルーシブアート展の楽しみ方#2 https://youtu.be/DPF4KrVVlyc?t=134

チャンネル登録、番組グッド👍ボタン、よろしくお願いします😉では、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?