見出し画像

Dexallのミッションとビジョン

株式会社Dexall(デクサル) 代表の柴田です。

今回は弊社の掲げるミッションとビジョンについて書きたいと思います。

まずミッションとビジョンの違いについて簡単に説明します。

ミッション =企業そのものがなぜ存在しているのかという「意義」や「使命」。
ビジョン =具体的にどこを目指しているかという「展望」や「ゴール」。

Dexallのミッションとビジョンは下記になります。

ミッション
「デジタル化で心を豊かに」

ビジョン
「誰もがイキイキと働ける社会を創る」

私たちは「デジタル化で心を豊かに」というミッションを掲げ、アナログな業務による時間と労力を、ITの力で効率化し、人間本来の創造的なことができる世の中を作ることを目指しています。

単純作業やミスの許されない細々とした業務はITの力を使ってシステム化する。
それによって生み出された時間で、今まで時間がなくてできなかった自分のやりたい仕事ができます。
誰もが自分の得意を生かしてやりたいことに熱中できるようになれば、生産性も上がって仕事が楽しくなる。
結果として良いサービスができて、より多くの人を幸せにできて、自分自身の心も豊かになる。
最終的に誰もがイキイキと働ける社会ができる。

私はこのようにITサービスは人の心をどんどん豊かにしていく力があると考えています。
 
私たちの夢は世界中にDX(デジタル・トランスフォーメーション)を広げることによって、全ての人々の心を豊かにすることです。
 
私のファーストキャリアは営業職ですが、IT業界に入ってからは業務が面白くて取り憑かれるように仕事をして、エンジニアとしての勉強もたくさんしてきました。
今現在は自ら開発案件に入ってPM業務を行っているのですが、DXをどんどん進めて便利にしていくことはとてもやりがいがあって楽しいです。
 
この業界は社会の多様なニーズも相まって、急成長しています。
弊社もその中で急拡大、急成長していくつもりです。

いずれは日本のGAFAと呼ばれるくらい世界中に大きな価値を提供できる会社にしたいです。
世界中から必要とされる、なくてはならない会社を目指しています。

弊社は非常に多くの案件に携わらせていただいており、ITエンジニアとして成長していくための、挑戦できる最高の環境があります。
これからも案件は拡大していきますし、自社プロダクトも開発する予定もあるのでどんどん良い環境にしていきます。

Dexallのミッションやビジョンに賛同していただける方は、
是非一緒に成長してDXを推し進めていきましょう!

下記カジュアル面談からお待ちしております!https://meety.net/matches/VHboNsijgACx