マガジンのカバー画像

洋書の魅力と英語学習におすすめの洋書たち

27
洋書は英語学習にとても有効です。洋書に挑戦したい人、英語学習に洋書をとり入れたい人、おススメの洋書を探している人に、おすすめできる洋書をどんどんご紹介します。洋書を取り入れた英語… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

英語で読む「人を動かす」第4回:相手を自分の思考へ寄せる12の方法 (How to Win Friends and Influence People)

デイル・カーネギー著書「人を動かす」を英語で理解する企画。第4回は、自分の思考に人を導く12の方法をご紹介します。 1. The only way to get the best of an argument is to avoid it. 言い争いは回避することがベストだと悟りましょうWhenever we argue with someone, no matter if we win or lose the argument, we still lose. The o

英語で読む「人を動かす」第2回:うまく人と接する3つのテクニック(How to Win Friends and Influence People)

デイル・カーネギーの「人を動かす」の英語版のまとめ解説をしています。英語学習と書籍の内容を同時に学習しませんか。 第一回は、イントロダクションとして、ます「人を動かす」を読んで学べることをまとめました。 第2回目の今回は、Fundamental Techniques in Handling People 「人と接する際の基本的なテクニック3つ」です。 英語解説に出てくる単語は、文末に「学習単語」としてまとめて掲載しています。先に学習単語を一通りチェックしてから本文を読ま

英語で読む「人を動かす」第3回:人から好かれる6つの方法(How to Win Friends and Influence People)

誰もが人から好かれたいはず。人から嫌われたい人なんて多分いないですよね。 デイル・カーネギーが著書「人を動かす」の中で述べていた「人から好かれる方法」を6つにまとめたものをご紹介します。 友達付き合い、職場、学校、近所付き合い、親戚付き合い、そしてSNSの中でなどなど、あらゆる社会生活の場で役に立つヒントがいっぱいです。 1. Become genuinely interested in other people. 心から他人への興味を持つ"You can make

英語で読む「人を動かす」第1回:学べることまとめ(How to Win Friends and Influence People)

ビジネス書というよりも人生の指南書とも言えるデイル・カーネギーの「人を動かす」は、長きに渡る世界的ベストセラーで、読んだことがある人も多いのではないでしょうか。 内容が濃く、じっくりかみ砕いて理解し、実践していきたいと思わせる書籍です。そんな本著、著者のデイル・カーネギー氏が英語で述べる内容を英語でダイレクトに理解できるといいですね。論点を英語で学ぶことで、本書の内容と英語学習とを兼ねることができるので一石二鳥です。 英語のオリジナル版を何度かに分けてシリーズで解説しよう