見出し画像

2021北九州旦過市場

2021年12月撮影(文600字 写真43枚)


   開店間もない朝の、北九州市小倉北区魚町にある旦過市場たんがいちばを歩く。
数百メートルの通路両側に間口の狭い商店が120店以上。
北九州の台所とも呼ばれる。
1960年代を時代背景とした映画『初恋』(2006年公開)の撮影ロケ地ともなった。
昭和30年代に建てられた木造建築物が密集し、商店街の雰囲気も対面販売が主流だった昭和の香りそのまま。
割烹着を着たままの買い物客。
長靴を履いた店主。
常連客との長い世間話。
ざるに盛られた野菜や果物。
すぐ目の前で調理する人。
往来の客を眺める店主。
天井からぶら下がる裸電球。
壁に雑然と貼られた記念写真、カレンダー、メモ、ポスター、秤に時計。
店先に立つと「へい!いらっしゃい!」とオヤジさんの威勢のいい声。
まさに昭和30年代の風情である。
懐かしいというよりも、飾らず混沌として尚且つ生活に密着した人間味溢れる光景が眼に優しく、心地よく、そして暖かい。

ここは人が食べて飲んで生きているということを実感する場。
生のアジアンビートが流れてる。





火災にあわれた皆様、旦過市場関係者の皆様には謹んでお見舞申し上げます
1日も早い復旧と以前の活気が戻ることを心よりお祈り申し上げます
                         2022年8月 hikari





























































































旦過市場 | 動画で見るニッポンみちしる | NHKアーカイブス




🐭🐮🐯🐰🐲🐍🐴🐑🐵🐔🐶🐗😽🐷🦝🦊🦁🐺🐸🐨🦧🐬