マガジンのカバー画像

花や虫たち

80
花の写真 時々花と虫たち
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

+9

「庭に咲く」1

海辺に咲く

丘に咲く

春のフラワーフェスティバルと蝶の羽化

 北九州市若松区にある市内最大の公園「響灘緑地」では今、春のフラワーフェスティバルが開催されている。この公園には今までに何度も訪れたことがあり、春と秋の薔薇フェスティバルや、熱帯植物園、シャボン玉アートなどの写真を何回かにわたってnoteに投稿したことがある。 春フェスは初めてであり、どんな花が咲いているのか楽しみに出かけてみたが、主にチューリップをメインとして、ネモフィラなどと共に広い花壇いっぱいに植えられていた。 あと一ヶ月もすると春の薔薇フェアが開催される。誰もいな

桜が散ったあとには

 我が家の庭 北九州ではだいぶ桜は散ってしまったけれど、いろいろな花がすでに咲き始めた。 毎日見ているはずの狭い庭だが、起こっている変化に気づかないことがよくある。昨年の春、庭の片隅に植えたブルーベリーもまた、冬を無事に越して、いつの間にか花を咲かせていた。 小さすぎて気づかなかった。 夢見のような眠りから覚めた赤子が、目をぱっと開けて辺りを見廻し、頬を染めて微笑んだような花だ。 すぐ隣にはブロッコリーの花。 苗が大きく育たなかったので放置していたら、それがいつの間にか花を

夕べの葉桜

 早くも近所の桜は散り始め、すでに七分から八分の葉桜となった。 西日に輝きながら、散るときを待つ花。 芽吹いたばかりの若葉。 量的に反比例しながら徐々に変化していくその光景は、また満開とは違った独特の趣きがある。 春から夏へと向かう桜のダイナミックな変容の姿がそこにある。 今年は桜の花をたくさん撮ったが、投稿するタイミングを逃してしまった。今更出すのも時期的に遅いかなと思い、お蔵入りとなる。と言いつつ、こうして葉桜を撮ってみると、これはかろうじてまだ間に合った。 風もない