見出し画像

コスパ、タイパってなんだ

 コスパとかタイパと言われる概念がありますが、個人的に思うところを書いていきます。
 まずそれぞれの言葉の定義を確認してみましょう。

コスト‐パフォーマンス(cost performance)
支出した費用とそれによって得られたものとの割合費用対効果コスパ

デジタル大辞泉

タイム‐パフォーマンス(time performance)
かけた時間に対して得られる成果。また、短い時間で効率を上げようとすること。時間対効果。タイパ。「タイムパフォーマンスが高い」

デジタル大辞泉

 まず1個思ったのが同じこと言ってねということです。コストの定義によっては(コストに時間の意味も含む場合)、同じ意味です。
(おそらくコスト=費用に限定している)

 で、タイパとコスパは反対の概念ですと主張しているサイトとかもあったわけです。

 結局はいかに時間にしろお金にしろ、より満足度の高いものに対して使いたいということなのでしょう。
 ただここで知らなければならないのは組織論のところで語られることが多いですが、部分最適が全体最適に必ずしもつながらないということです。
 どれだけコスパのいい人生を送ることができても、タイパのいい人生を送ることができて、それが人生全体の満足度の向上につながるのかということです。
 いきなり哲学的な問いをぶっこんでしまいましたが、効率に走りすぎると結構不幸にな結果になることが多いなと個人的には思うので、自分への戒めもこめて書き残しておきます。

よろしければサポートお願いします! 面白い野望をいくつか抱いて、現在そこに向かって挑戦中です😇