見出し画像

青空美術館🌈安心院本町鏝絵通り【前編】

こんにちは。先週末に大分県宇佐市安心院町の鏝絵を見に行って参りました!鏝絵(こてえ)とは、左官職人が漆喰の壁に鏝(こて)を使って描いた絵のことですが、安心院(あじむ)では、腕のいい左官職人が多かったこと、漆喰が手に入りやすい土地柄だったこと、そして高価な漆喰を使うことができる比較的裕福な家が多かったことにより、明治から昭和初期にかけて、鏝絵が流行りました。安心院鏝絵の特徴は、緻密さよりもユーモラスな雰囲気を持った大らかさにあるそうです今回は、鏝絵が集中して描かれている下毛(しもげ)・折敷田(おしきだ)地区の「鏝絵通り」と名付けられた通りを歩き、解説板を見ながら鏝絵めぐりを楽しんで来ました♪ 一つの記事にまとめたかったのですが、長文&写真が多くなってしまったので、前編・後編に分けることにしました。2分割しても毎度のごとく長めの記事なってしまいましたが、ゆっくり散策気分を楽しんで頂けたら幸いです❣️

まず最初に、鏝絵の詳しい説明を現地案内板にて是非ご一読ください↓ 因みにこの解説書いた方、ちょっと面白くないですか❓私、好きだな〜😆

画像1

今回は、各鏝絵の解説版も読みやすいサイズで写真を撮って来ましたので、是非、作品と一緒に解説もご一読下さい。(やはりところどころ解説文が面白いです。)

散策ルート紹介

今回歩いたルートを赤(前編)と青(後編)の線で示しています。地図は、通りの中間付近にある観光案内所「ラシュレ安心院」さんで頂いた散策マップを拝借しています↓

画像45

まず、下市観光憩いの広場に車を停めて鏝絵通りを歩き、国道500号に出て国道沿いの鏝絵を見ながら歩き、最後に集落内に戻り上鶴家の鏝絵でフィニッシュです。地図にあるとおり沢山の鏝絵があるのですが、全てを紹介していたら膨大になってしまうので、明治時代の古い物を中心に、独断と偏見で私がいいなと思ったものをピックアップしてご紹介していきたいと思います。それでは早速行ってみましょう🏃‍♀️

観光駐車場「下市観光憩いの広場」に駐車します↓

画像3

広い駐車場、そして綺麗なトイレと休憩所も完備されていて、観光客には大変ありがたいです✨私が来た時は車一台も停まってなくて、勿体ないなと思いました。(でも観光客多いのは苦手なので内心ちょっと嬉しい🤭)

休憩所の建物の中と外に、早速素敵な鏝絵を発見しましたよ〜❣️休憩所内部の新しめの鏝絵↓

画像4

画像7

安心院は葡萄(ワイン)とすっぽん料理が有名です🍷そして、休憩所の屋根の下には明治時代のうさぎの鏝絵↓ デザインも素敵で私これ好きだな〜

画像6

画像7

ではこれから鏝絵通りに出て、上を向いて歩きながら散策しましょう👟 明るくていい雰囲気の通りですね〜✨

画像8

早速、左手に佐藤家の鏝絵が見えてきました↓

画像9

画像10

画像11

この鏝絵も好きだな〜💕猫っぽくて可愛らしい虎ですよね🐯配色もパステルカラーで綺麗ですよね(そして解説にちょっとクスッ。)

空き地から見える山の景色も綺麗です〜🌸↓

画像13

お次はすっぽん料理が名物のやまさ旅館さんの鏝絵でございます♪

画像12

画像14

画像15

すっぽんが立体的でリアルですね🐢そして鯉の滝登りの図柄は、商売繁盛祈願なんでしょうね💡
家(店)ごとに祈願に関連する図柄がさまざまで楽しいですo(^-^)o

先に少し進むと、左手に安心院観光案内所兼休息所「ラシュレ安心院」さんがあります。ウェルカムな雰囲気で、ホッとする外観ですね↓

画像16

中には散策マップはじめ、安心院周辺の観光パンフレットなどが置いてあり、テーブルや椅子、トイレも使用可です。こういうさりげないおもてなし、よそ者には温かくて本当にありがたいです🙏
安心院の名物、スッポンもいました❗️
(写真中央2匹🐢)↓

画像17

さて次は、ラシュレ安心院さんのお隣の佐藤邸の鏝絵です↓ 古くて立派なお屋敷だな〜😲

画像18

画像19

画像21

ちょっとやり過ぎなくらい、めでたい図柄ですね(笑)立派なお屋敷からも羽振りが良かっただろうことが窺えます。

しばらく先に行くと、「よこいよ公園」というひらけた広場に出ました。公園内にも何やら鏝絵らしきものがありましたよ💡

画像22

画像23

画像24

額の部分に富士山を描くとは斬新ですよね🗻
作者の長野さんは明治時代に名の知れた安心院の左官さんのようです。これから先もご紹介していきますが、長野さんの作品は豪快で力強い感じがします🌊

次は公園の奥に見えている賀来家の鏝絵です。

画像26

画像27

画像28

作者の高吉さん、この方もよく出てきます。佐藤家の猫っぽい虎の鏝絵もこの方の作品でした。「作者高吉は『流しの左官』といわれています」ってどゆことでしょうね、最初「流し目の左官」と読み違えました😅(←多分、左官職人に色っぽさは要らない)

因みに公園の道向かいにはまた観光駐車場が🅿️↓
地元の方々の気遣いが嬉しいです🥹散策フレンドリー度120点❗️

画像25

そして駐車場を過ぎると、今までにも増して立派なお屋敷が立ち並ぶ一角が😲✨↓

画像28

まずは中央に見えている↑縣屋酒造さんの鏝絵をご紹介します(ちょっと鏝絵の写真小さかった🙇‍♀️)

画像29

画像31

そしてこの縣屋酒造さんの建物、古くて重厚でかっこいい〜😆鏝絵だけでなく建物を見て歩くのも楽しいですね♪ 丁度、燕がツイっと軒の高さを飛んで行きました。こんな日本家屋には燕がよく似合います。

画像31

そして道向かいの重松邸、ここが鏝絵通りのハイライトといってもいいでしょう✨建物も鏝絵も群を抜いて立派です↓

画像40

画像33

重松邸には先程ご紹介した左官職人、長野さんの鏝絵が4つも描かれているんですよ❗️かなりお金持ちだったんでしょうね。順にご紹介していきましょう!

画像34

画像36

画像36

画像38

画像38

画像39

この登り龍の鏝絵は本当に凄いですね🐉重松家の当時の繁栄振りを表しているようです。左官の長野さんも重松さんのために気合い入れて作成したんでしょうね✨あれ?「三階松」はどこでしょう?この時わからなかったんですが、国道500に出てから見つけました💡ちょっとフライングして国道から見た三階松の鏝絵です↓三面鏝絵貼りって事ですね😳他の家とは格が違う感出てますよね。

画像40

それでは重松邸から先に進みましょう👟民家の塀の上にかわいい郵便ポスト発見📮こんな小さなポスト初めて見ました!郵便受けじゃなくてれっきとしたポストなんですよ〜😆

画像41

さて、前編の最後にご紹介する鏝絵は、河野農機さんの「大黒様と発動機」↓組み合わせが面白い鏝絵ですよね〜。

画像42

画像43

はーい🙋‍♀️2つのパワーを頂いて、後半の散策も頑張ります💪ということで、前編はこの辺で終わります。後編は河野農機さんの先の道を左折して、散策を続けます↓

画像44

こっちの道も花が咲き乱れて綺麗です🌼(散策マップの看板もあり親切)この先も素敵な鏝絵がまだまだたくさんありますので、是非後編も宜しくお願い致します💓

画像45

最後までお読み頂き、ありがとうございました😊

【参考HP】
宇佐市公式観光サイト
アクセス情報もこちらから
https://www.city.usa.oita.jp/tourist/touristspot/touristspot2/touristspot3/10174.html

宇佐市観光協会 安心院部会公式HP
http://www.ajimukk.com/kotee/index.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?