見出し画像

万年筆を使い始めてぬらぬらさにハマっているよ #週報「だれかにあのね」 #28

こんにちは。今週のできごとをお伝えします。

万年筆を使い始めた

最近、万年筆を使い始めました。といっても、初めてではないのです。以前も時々使いたい欲が出てきて、万年筆を買っていたのでした。それをまた使い始めたのです。

愛用しているのは、キャップレス万年筆という、キャップのないノック式の万年筆です。まるでボールペンのように使えます。

書き心地もとても良くて、文字を書くのが楽しくなる。この「ぬらぬら」とした感じが良いんですよね。

今日のこの『だれかにあのね』も、一度、この万年筆で下書きしてからiPhoneでテキストスキャンして清書しました。アナログなのかデジタルなのか、もうよく分からなくなってきました。

デジタルをどこまで取り入れるか、けっこう考えるんですよね。読書は基本的に電子書籍で買うようになりました。Kindle端末を使っているんですが、紙の質感が恋しくなる時もあります。でも、Kindleの方が読み進めるスピードも速くなった。そして、あの軽いデバイスに何冊もダウンロードしていけるのはやはり良いですよね。

一方、アイデアを練る時など、考える時は手書きが良いです。後から見返すと、何を書いたのかほとんど分からないこともあるけれど、手書きのスピード感で考えるのが、脳にとってもちょうどいいんじゃないかなと思います。

ただ、手書きであっても、あまりに雑すぎるとだめな気がします。そんな時、万年筆です。万年筆で書くと、少し文字がゆっくりと丁寧になるし、優しく書けます。じっくり考えるのに向いています。

おすすめですよ。

マリオのゲームを始めた

先週マリオの映画を観てから、「これはゲームをやらないと!」と思いがたぎり、マリオのゲームに手を出してみました。

Switchの『スーパーマリオ オデッセイ』です。

楽しい……。アクションのひとつひとつが気持ち良い。少しずつ進めていきたいと思います。

今週も読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?