マガジンのカバー画像

メンバーのnoteより

20
エルのメンバーのnoteからピックアップした記事
運営しているクリエイター

#制作会社

ことばがデザインを後押しする

最近、「ディレクター ✕ ライター ✕ デザイナー」で企画・デザインを考えていく組み合わせに手応えを感じています。ことばで表現できるライターが入ることで、デザインする前に軸となることばと拠り所が出現して、方向性がより明瞭になります。ことばがデザインを後押しし、デザインがことばに立ち戻らせる。そんなことを実感しています。 エルが求めているライターのおもな領域は、クライアントのビジネスに貢献するための戦略を考える「プランニング」、方向性を決め、全員が同じ目線に立つための「コンセ

「リモートワーク可」な採用活動にシフトした話

県外&リモート希望の応募が…!コロナ対策でリモートワークを実施したことを機に、採用方針が180°変わりました。 私が代表を務めるデザインスタジオ・エル(長野市)のこれまでの採用活動は「出社する」は大前提。当たり前すぎて自社採用ページの募集要項に勤務地すら書いてない…。いま在籍しているメンバーも、かつて在籍していたメンバー(44期なのでそれなりに多い)も、たぶんみんな長野県内出身者です。 ところが先日「bosyu」サービスを利用したWeb制作アシスタント募集をかけたところ、