マガジンのカバー画像

デザこみゅンバーの活動

18
運営しているクリエイター

#デザイン女子部

【感謝】年間160回以上のイベントを開催♪

デザイン女子部のまり絵です。 この1年どれくらいイベントを開いてきたか数えてみたら、どうや…

7

2021・年賀状のデザインが出来るまでの過程をまとめてみた

あけましておめでとうございます! 今年も個人的に年賀状のデザインをしてみたのでその過程を…

ishido
3年前
8

オンライン de クリスマス会を開催!

デザイン女子部メンバーでクリスマス会を開催しました メンバーにライトニングトークで場を盛…

6

Scratchでちょうちょを描いてアニメーションにする

まずは、ちょうちょを描きます。胡蝶しのぶイメージのちょうにしたかったので、アゲハちょうを…

Naoko Y。
3年前
11

なりたい自分になるためのセミナー全3回を開催しました

今夏、メンバーのルビィが、セミナーを3回開催しました。 デザイン女子部は、イベントを開きた…

1

オンライン飲み会#1を開催しました

デザイン女子部のまり絵です。 8月に、デザイン女子部メンバーで、オンライン飲み会を開催しま…

2

オンライン飲み会#2を開催しました。

デザイン女子部のまり絵です。先日、デザイン女子部のメンバーでオンライン飲み会を開催しました。今回は5名が集まり、人生における大事な5つの価値観を考えるゲーム(wevox values card)をしました。デザイン女子部のメンバーでオンライン飲みを開催しました。今回は5名が集まり、人生における大事な5つの価値観を考えるゲーム(wevox values card)をしました。 このオンライン飲み会で、メンバーそれぞれに素敵な部分が見えて、開催して良かったと思いました。 企画し

Illustratorで作ったSVG画像が崩れる問題を解決

イラレでアイコンのSVG画像を作ったのですが、書き出した後、なぜか形が歪になる問題が起きて…

まり絵
3年前
3

浴衣@オンライン飲み会

オンライン飲み会に浴衣で参戦することになり、数年ぶりに浴衣を着ることに。すっかり忘れてし…

Naoko Y。
3年前
5

FlipaClipで手書きアニメ作成

今朝のデザイン女子部では、iPadで手書きアニメを作りました。使ったアプリはこちら。android…

Naoko Y。
3年前
4

Scratch用シームレスな背景(耳納連山)

星空背景が上手くいったので調子にのって、写真からシームレスな背景を作ってみました。 もと…

Naoko Y。
3年前
1

clusterでワールド作成

自分でワールドを作ってみたい。チャレンジのまとめ。 Unityの環境をインストール まずは、セ…

Naoko Y。
3年前
5

Unity超初心者メモ

引き続き、朝もく会ではUnityを扱う。 とりあえず、Colliderの設定をしてワールドへアップ、動…

Naoko Y。
3年前
2

グラレコ練習会、開催レポート

デザイン女子部のまり絵です。デザイン女子部内でグラレコ の練習をする会を開催しています。 グラレコ とはグラフィックレコーディング(グラレコ )、耳にする方も多いのではないでしょうか。 勉強会やイベント、会議などの内容を、イラストやキーワードを使って1枚の紙に体系的に可視化し記録していく手法のことです。 グラレコ のメリットは、 ・ 話の全体を俯瞰できる ・ 参加者の認識を合わせやすくなり、共通認識を持ちやすくなる ・ 深く理解することで議論が活性化する ・ 記憶に残りや