見出し画像

Scratchでちょうちょを描いてアニメーションにする

まずは、ちょうちょを描きます。胡蝶しのぶイメージのちょうにしたかったので、アゲハちょうをモデルにすることにしました。画像やイラストを検索して、参考になるものをいくつかピックアップし、描いていきます。

ちょうちょのイラストを描く

まずは、体から。頭・胸・腹の3つと、触覚(先端は〇をくっつける)
※すべてベクターで描きます。

画像1

次に、羽を描きます。体と同じ暗めのグレーでべた塗。アゲハちょうの特徴は、下羽の突起?でしょうか。上下の羽も分けて描きます。ここは丁寧に。

画像2

「形を変える」ツールを使って、形を作っていきます。

画像16

羽の模様を、白べた塗の円ツールを変形させて描いていきます。細かくしすぎなくていいので、全体のバランスを考えて描きます。

画像3

描き終わったら、上下羽と体をそれぞれグループ化をします。

画像4

体に付けて、位置を整えます。下羽は上羽よりも上にあります。

画像5

色を付けます。面積の大きいところはグラデーションで、小さいところはべた塗りにします。

画像6

同じ色を塗るには、バケツツールを使うと便利。

ちょうちょ2

上下の羽もグループ化します。

画像9

羽をコピーし、最背面へ配置、少し回転させてもう一枚の羽を作ります。これでイラスト完成。彩色をもう少し工夫してもよさそうだけど、今回はシンプルに。

画像10

コスチュームを増やす

アニメーションにするために、コスチュームを増やします。今描いたコスチュームを右クリックして「複製」します。2つめのコスチュームができます。

画像11

コスチューム2の羽を一枚消し、左右反転し回転して胸に付けます。

ちょうちょ3

その羽をコピーして、最背面に配置し、回転させてもう一枚の羽を作ります。このとき、全体に少し右上に持っていきます。

画像13

アニメーションのコードを書く

コードはシンプルです。クリックしたらアニメーションになるようにします。スタートボタンを押したら羽ばたくようにしてもいいかもです。実際にアニメーションしてみて、動きが不自然に見えるところを調整します。

画像14

完成

完成品はこちら。いろいろカラーバリエーションを作ってみてもいいですね。
https://scratch.mit.edu/projects/440902876

ちょうちょ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?