見出し画像

グラレコ練習会、開催レポート

デザイン女子部のまり絵です。デザイン女子部内でグラレコ の練習をする会を開催しています。

グラレコ とは

グラフィックレコーディング(グラレコ )、耳にする方も多いのではないでしょうか。
勉強会やイベント、会議などの内容を、イラストやキーワードを使って1枚の紙に体系的に可視化し記録していく手法のことです。

グラレコ のメリットは、
・ 話の全体を俯瞰できる
・ 参加者の認識を合わせやすくなり、共通認識を持ちやすくなる
・ 深く理解することで議論が活性化する
・ 記憶に残りやすくなる

書く側のメリットとして、書くために話の重要な部分に意識を向けるので、"論点を捉えられるようになる"があると思います。

記憶に残りやすくなるのは、ジョン・メディナの研究実験から口頭のみで理解するより絵を使いながらの方が72時間後の記憶の定着度が違うことが立証されています。
実験結果によると、口頭のみ : 絵を使いながら = 10% : 65% のようです。

グラレコ には前々から興味があり、グラレコ の勉強会に参加したり本を読んだりインプットしていたものの、なかなか実践するには至っていませんでした。
「これではダメだ!」と、練習する機会を作るためにグラレコ練習会をデザイン女子部で開催することにしました。

開催の様子

8月から3回、基本的には以下のような流れで開催しています。
1. グラレコ基本の確認
2. 好きなグラレコを模写し観察・発見しよう
3. 単語や文章をイラストで表現
4. 動画をグラレコ

無料の音声チャットアプリDiscordを使って描いたものを共有しながらグラレコ練習しています。カメラのオン/オフは自由です。
時間は、続けることを重視しているので約1時間と長くなり過ぎないようにしています。

紙やiPadに描いたものを見せて「そんな表現があるのね」と一人では得られない気付きを得たり、使っているアプリや道具を質問しあったり。
1回開催につき2~5名が集まってます。

画像1

左から1回目、2回目、3回目の動画(音声)をグラレコしたものです。最低10回の開催を目指しており、10回目どう変化しているか楽しみです。

開催してみて感じたこと

普段、キー入力ばかりで漢字を書くことが減っており「漢字なんだっけ」状態がグラレコ 中に多かったです。日常生活を送る上で少し意識して漢字を思い出そうと思います。1回目はグラレコ以前の問題でアプリの使い方に手こずっていました。

余白の取り方も慣れが必要ですが、iPadで描いているので後から移動させることができます。(ここはiPadのメリットですね!)

グラレコ 中、話のどの部分を書こうか迷うことがあります。書き始めた後に「ここではなかった」と思うことも。

回を重ねれば確実に慣れて上達することを痛感しました。あと、人と一緒に取り組むことでお互い切磋琢磨できるなと。
一人で取り組むよりも満足度、充実感、新しい発見が大きいです。

参加してみたい女性の方は、デザイン女子部のDiscordを覗いてみてください。ちょっと見て違うと感じたら無言でご退出いただいても大丈夫です。

デザイン女子部について

デザインに少しでもたずさわる女性のための無料のコミュニティ

こんな人が集まっています
・デザイナー同士でゆるくつながりたい
・女性同士でわいわいしたい
・デザイン女子部のメンバーと気軽にイベントを開催したい
・デザイナー向け、女性向けの情報を収集or共有したい

入部を希望される方は下記の記事をご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?