見出し画像

私にとってのSNSって何だろう?を考えることになった日

コロナ以降、久々に週末を自宅以外で過ごしたんですが、自然たっぷり。日本昔ばなしに出てくるような、三角のとんがった山々。神々しさを感じるくらい。

どこにいても、誰といても無意識で手にしているのがスマホ。SNSの投稿やメールのチェック。そして「今の自分」を発信。
普段ならそれが日常で当り前の行動。

そこにはWifiはなく、ネットが全く使えない状態。不思議とその環境でも焦ることはなく、あえて言うならスマホの存在すら忘れてしまえた、そんな感じ。

その場にいる人と時間をたのしむことに集中した、というほうがいいかな。

ネット無くてもいけるんや。

私にとってのSNSってなんやろう?
今どこにいて何をしていて。そういう報告の道具じゃなくて。
でも何か発信したくて。もっと私を知ってもらいたい?
会わなくても誰かと交流したい?共有したい?

少しわからなくなってしまった。

でもきっと明日から日常に戻れば、この感覚も忘れてしまうのかもしれないな。
SNSにも私なりの新ルールを作って、「新しい日常」を取り入れてみようかな。

気に入っていただけたらサポートをお願いします。