マガジンのカバー画像

ウーピー備忘録

70
twitterに投稿した#ウーピー備忘録をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

Web講座の授業はエッセイのことも教えるんやでって話

フリーランスのWebデザイナーの仕事ってWebのデザインだけとかコーディングだけとかではなくて、そこに至るまでのいろいろな事も仕事に含まれることが多いんです。 クライアントから届いたテキストを校正するってことはよくあって、コピペでピッと貼り付けて終わりじゃなくて、読んでみて違和感がないかどうかを私は確認しています。誤字脱字はもちろんですが重複する内容があれば変更をお願いします。 文章を書くというのは一つの才能みたいに思われがちですが、人との会話ができる人ならだれでも文章は

在宅ワークとリモートオフィスは違うって話

私は起業して20年ずっと自宅オフィススタイル。これはリモートワークとは言わないんですよね。 もともと会社で行っていた作業を今回のコロナウィルスの影響で、出社できず自宅で仕事をするので、にわかリモートワークとなっている方がいるんですよね。 いつもは顔を合わせてコミュニケーションをとっているけれど、リモートの場合はそれができませんが、普段から一緒にいる人なので困ることは無いんだろうなと思うんです。 しかし、私のような在宅の場合、スタートの時点から全く顔を合わせることなく仕事を

タマヒヨさんいらっしゃーい。3月4日分オンエアーのお知らせやでって話

時々ふと忘れてしまう。毎週水曜日のオンエアー。 自分の番組なのにって思うけれど、収録なのでついうっかり。 ラジオは収録でリピート放送が無いので聞けるのはその日だけ。 起業に役立つ情報満載。ゲストも起業している人たち。 もっとたくさんの人に聞いてもらいたい。 そう思っているのに告知を忘れてしまうって最低やん、私。 ラジオはオンエア以外ルーティーンが決まっていない。 番組はしっかり文字起こしして、放送内容はバックナンバーとして公開している。ちゃんとそういうこともしてるんやから

再生

【デスクワーク】肩こりを簡単に解消するねじねじストレッチ!

肩こりを簡単に解消するねじねじストレッチ(^^)/ ✅腕をクロス ✅肘を曲げる ✅軽く合掌 ✅上下左右にストレッチ 簡単に座ったままでできますので是非一緒にお試しくださいませ! 今日のストレッチ 2020/3/1 #肩こり解消ストレッチ #デスクワークストレッチ #肩こり簡単ストレッチ方法 継続は力なり。 続けると体が変わります。 体が変わると心も変わります。 心が変わると、次は何が変えられるんだろう。 どこまでいけるんだろう。 さあ、毎日ストレッチ!