マガジンのカバー画像

ポケモンサン&ムーン プレイ日誌

24
ポケモン サン&ムーンのプレイ日誌です。個人的に感じたことなどの心の揺らぎを書き残していこうと思います。
運営しているクリエイター

2017年12月の記事一覧

伝説捕獲用ポケモンは「デデンネきみにきめた!」

伝説捕獲用ポケモンは「デデンネきみにきめた!」

前回の更新から時間が経ちました。
年末のバタバタであまりUSUMをプレイする時間が確保できなかったのがその理由ですが、それでも合間時間も見つけてはプレイをしており、結構いろいろとありました。
その中でも、個人的に面白いと思っていることを今日は書こうかなと。

ウルトラワープライドで伝説を捕獲するにあたって

今作の大きな特徴の一つに、過去作の伝説ポケモンを捕獲することができるということが挙げられま

もっとみる
UMクリア後イベントを楽しんでいます。

UMクリア後イベントを楽しんでいます。

クリアしてから、ツンデツンデの厳選をしたり、エピソードRRを楽しんだり、レベル上げのための基礎を作ったりして楽しんでいますが、そこからさらにいろいろクリア後に楽しんでいますので、メモがてら書きます。

コニコシティでメタモン5

US/UMでは、クリア前でもいけると思いますがコニコシティに育成用高個体値メタモンこと、メタモン5が出てくるイベントが発生します。
これを知らずに最初の2匹を倒してしまっ

もっとみる
効率の良いレベル上げとしあわせたまごのゲットを両立する

効率の良いレベル上げとしあわせたまごのゲットを両立する

今回はポケットモンスター Advent Calendar 2017の記事として、ポケモンのレベル上げとレベル上げにまつわるアイテム「しあわせたまご」について書きます。

今作USUMで最も効率の良いレベル上げは?

レベル上げ。ポケモンに限らず、全てのRPGで出くわすと言っても過言ではない作業。
基本的に多くの場合、単純作業化するパターンが多いので、眠いし面倒。
できる限り簡略化したいなと思うのが

もっとみる
エピソードRRがやっぱり期待通りよかった

エピソードRRがやっぱり期待通りよかった

ツンデツンデの厳選に結構手こずるかなと考えていましたが、蓋を開けてみると結構エンカウント率も高いし、捕獲難易度も低いというのもあり思ってたよりもあっさり目的の性格と個体値を両立したツンデツンデを捕まえることができました。
そこまでは想定通りだったんですが、ツンデツンデ捕獲後から結構強制的にエピソードRRに突入します。

心の準備がまだだったけど、RR団員とのバトルで徐々に上がっていく期待感

ツン

もっとみる