見出し画像

肌のキメを整えたい?コラーゲンを増加させる「コレ!」を刺激すれば可能です。

こんにちは。
2021.03月開院したヨイドに位置している
韓国アーバイン(irvine)皮膚科の「ユ・ドンギ」と申します。

簡単に自己紹介をしますと、私は大統領担当皮膚科専門医でした。
本当に皮膚に関しては誰よりも本気で、
ただ決まっている施術を行うのではなく、患者様の皮膚を綿密に診断して、
個人個人に合う仕組みをご提案しております。

その結果、今は2か月後までの予約はすでに締め切られているほど、
韓国で有名なクリニックになることができました。
もちろん日本からも海外からもいらっしゃいます。^^

私は本当に皮膚で悩んでいる方々のために存在している皮膚科専門医です。
有益な情報などを発信していきますので、これからもよろしくお願いいたします。

あと、公開するビフォーアフターの写真は
施術結果を正確に比較するため、フォトショップなどの加工は一切行っておりませんので、ご参考ください。

肌管理のための数多くの施術、
よく知らずにただ有名だから、安いから、みんなやっているから、
という理由で行っていませんですか?

私はそのような方のために、
施術の原理や疑問点などについて知識を伝えていこうかと思います。
さて、本日は肌の★キメを揃える方法★についてお話させていただきます。

このブログをご覧になっている方は
肌のキメで悩んでいたり、
年を取っても今の肌状態を維持したいからでしょう。

肌のキメが整っているという意味
私の息子の幼い頃の写真で説明いたします。

きれいな皮膚は
①皮膚の表面が均一で 
②皮膚がしっとりしていて
③小じわがない皮膚です。

この私の息子の写真のようにですね(笑)

このイメージはある人の皮膚組織を顕微鏡でみた姿です。
全体的にネットみたいに見えるピンク色の部分が真皮層のコラーゲン繊維です。健康で若い皮膚はこのコラーゲン繊維が細かく位置しています。

また、ピンク色とコラーゲンの間間に白く見える部分にはヒアルロン酸が位置しております。

皆さん、ヒアルロン酸はよくご存知ですよね!
ご存知の通り、透明なゼリーみたいな物質です。
フィラーの成分でもあります。

即ち、フィラー成分と
コラーゲンの間間に位置しているヒアルロン酸は
同じ成分だということです!

このヒアルロン酸という成分は水を引っ張る性質があります。
なので、ヒアルロン酸が豊富だとしっとりした皮膚に見えます。

ここで重要な疑問点があります。

このようなコラーゲン繊維とヒアルロン酸は
どこから作られた成分なのか?

正解は 線維芽細胞(Fibroblast)という細胞です。

この線維芽細胞がコラーゲン繊維+ヒアルロン酸を作り出します。

さらに、弾力繊維も作り出します!
即ち、肌のキメがきれいになるためには
この線維芽細胞が活発に動くことが重要!

しかし、この線維芽細胞は"よく動かないという問題点"があります。
なので、キメ細かい肌になるためには線維芽細胞を動かす必要があります。

方法はいろいろありますが、
私の患者さんのケースをいくつかお見せいたします。

ケース①

シミ治療のためMLAVIRTUEレーザーを使用しました。
真皮層のコラーゲンを増やすとSCFとET-1などが減って
メラニン細胞の活性度が低くなり、シミの治療に役立ちます。
このように治療したケースです。
この方は紅潮もあったのでエクセルⅤも並行しました。

変化
✔シミ改善 ✔コラーゲン繊維増加 ✔ヒアルロン酸増加
✔肌のキメ改善 ✔しっとり肌

ケース②

同じくMLAとVIRTUEレーザーを受けられた方です。
色素治療後、肌のキメの変化

さて、ニキビ跡の治療はどうでしょう。
ジュベルック、VIRTUE RFなどを使って
線維芽細胞を強力に刺激

窪んでいる傷跡に新しいコラーゲン繊維が生成

ニキビ跡改善✨

このように治療します。

もちろんすべての施術の効果は個人差がありますが、
効果がいい方は2回でこのぐらいまで改善されます。

変化
✔傷跡に新しいコラーゲン生成
✔周辺の肌のきめも同時に改善

施術項目
ジュベルック、Soldering、Subcision、TCA、VIRTUE RF

このように複合治療を二回受けられましたが、
患者さんが痛みをよく我慢してくださって
私も熱心に施術した記憶があります。


また、この頃流行っている
ゴールドPTTという施術をご存知でしょうか?

このゴールドPTTの施術を受けると、

真皮層が熱くなる→線維芽細胞が活性化→肌のキメがよくなる。
このような効果があります。

写真で確認してみましょうか。

この患者さんはゴールドPTTを3回受けて、
スキン状態を維持するために6か月おきに2回受けられた方です。

患者さんは

定期的にゴールドPTTを受けながら
変化する自分の肌のキメが不思議だ

とおっしゃっていました。

いろいろ伝えたかったのでちょっと長くなってしまいましたが、
要約いたします!

"肌のキメを整える" ということは

線維芽細胞を活性化させ、
コラーゲン繊維+弾力繊維+ヒアルロン酸を増加させるということです。

難しい原理を簡単に説明してみましたが、理解できましたでしょうか?
これからもこのように施術に関する、肌に関する情報と
実際のケースなどを紹介していきたいと思っております。
ぜひフォローお願いします

▼Kakaotalk相談&予約

▼Youtube

▼Instagram

▼ホームページ

この記事が参加している募集

#美容ルーティーン

1,748件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?