見出し画像

伸びないコンテンツを作る理由

前談

Youtubeという媒体において
僕が活動する上で
「最適とされないコンテンツ」を
何故発信しているのかを
お話しをしたいなと思います。
思考の話ですね。
今週はこれと、ドメブラPICKをします!

そもそもの話

なんで「再生されないコンテンツは悪」なの?
これって
「何故Youtubeをやるのか」っていう
それぞれのスタンスによって
違うと思うんです。
「収益の拡大」や「窓口の拡大」を目的に
常に「新規獲得」をし続けるモデルとか
ビジネス観点で推進していくなら常に
「最大母数」へ問いかける方が良いと思う。
MBさんとかまさにそうだと思います。
常に新規視聴者を獲得して
「メルマガ」に誘導した方が
CVRが良いのでしょう。
マーケ思考の初歩中の初歩です。
賢い。

ここから先は

1,947字
リニューアル以前の記事。

ARCHIVE NO.

¥500 / 月

リニューアル以前の記事。 現在のマガジンに至るまでの軌跡。 全44本の記事を収録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?