見出し画像

ホン雑記 Vol.367「大人とか、無い」

昔死ぬほど嫌いだった武田双雲氏にハマっている。
あぁ、嫌いも素敵。ま、ないほうがもっと素敵だけどもさ。


あんだけ嫌いだったヤツが今は超可愛い。やべー。
しかもタメだった。超シンパシー。

嫌いから好きになった著名人は結構いるけど、ここまでオレを変節させちまうのは彼が初めてぐらいかもしんない。
オレもミーハーだなーなんて思ってたんだけど、それもそのはずというか、武田氏が言うには「みんなも知ってる怖い感じの人で、自分の前だけライオンが猫になるような人いっぱいいる」らしい。

昔のオレだったら「ムキーーーっ! 自慢かーっ! クソ双雲めがーっ! あ、ク双雲めがーっ!」って発狂してたと思うけど、すんげーなと素直に思わされた。

彼はADHDらしいけど(ウチの嫁もそんなとこあるなぁ)、永遠の5歳児みたいなもんなんだよね。こないだも動画で「でちゅでちゅ」言ってたわ。

で、著名人で怖い感じの人って仕事もできるだろうし、ホントに頭いい人や善人かどうかも見抜くと思うんで、武田氏が爪を隠してるおべっか野郎じゃないって分かるんだろうね。
「あ、最高でも5歳児しか入ってないぞ? コイツん中」って。

すると自分も砂場で遊んでた時の、本当の自分しか出す必要がないんだろなぁ。
関係ないけど、AV男優でコワモテで拳骨が膨れてたり黒ずんでる人を何人か見かけるけど、メンタル弱いって逆にバレてると思う。いや、別に弱くてもいいんだけどさ。オレも一時黒ずんでたし、よく分かるんだよね。うはは。
攻めてるようで心を守ってるんだよねー。


で、オレもたまたま最近スマナサーラ長老と巡り逢ったとこじゃん?
誰だよソイツって? まぁ、どっかのすごい人だわ。メインは「怒るな」って言ってる人。巡り逢ったっつっても、本を知って買っただけなんだけどさ。

その本には別に書いてないんだけど、読みながら思ったのは「あ、評価するのやめてみよう」ってことだったんだな。
そんなんできるかなぁ? なんて思いながら。ずっと頭の中で世界にモノ申してきたからなぁって。

で、これが意外とできるもんなんだよね。もちろん最初は無意識に、それに不機嫌だとどうしたってやっちゃうんだけど、たぶん「鼻呼吸するぞ」ぐらいの意識の入れ方だと思うな。そのぐらいで十分。
評価してたら「あ、いかん」と気づきさえすれば、無評価マンにすぐなれる。

んで、異常にムカつきやすいマンはこれも難しいと思うんだよね。評価しないと思った瞬間に評価しないって、怒らないって思ったらすぐに鎮静化するようなもんだしね。

で、ここで非常識な方法が割と効くんだけど、「私は神だ。しかも神の中の神だ。ゴッドオブゴッドだ」と思うことなんだね。

あ、引いてる? 
引くのやめて?

オススメする人は選ぶけど、大体の人はこれね、謙虚になるはずなんですよ。傲慢じゃなくって。

たとえば、テレビ見てて嫁にキレるとするじゃない。
た、たとえばよ。ワ、ワタシそんなことしないアルよ。

で、怒ってる時って「~されてる」って思ってんだよね。「~されてない」でもいいか。適当に流されてるとか、話聞いてもらってないとか。
ま、ようは受動的だわね。

でも、オレは誰からも影響を受けてなくて、最高神で、オレの感情がすべてで世界(家庭)を作ってしまう。するとオレの感情が具現化するこの世界は今のところ雷霆がブッ刺さりまくってんだろうなぁと。これ、オレが怒ってたらこの世界は晴れないなぁと。自分さえ怒ってなければ、この世界中が晴れるなぁ。自分もその世界にいるよなぁ。とまぁ、そうなってくるんだね。

怒ってるヤツがいたら家が暗くなるっていう、最後当たり前のことを言ってるんだけど、これがなっかなかできないから、エスカレートしてDV夫とかが出来上がるんだよ。そいつが神になっちゃって。邪神だけどな。
それが一回神妄想を挟むと客観視できるんだよね。

そもそも怒りなんてものは、無い。
自分でもよく分かる。思考停止の脊髄反射野郎はアホで嫌いと思ってるオレだけど、この怒りという状態は残念ながらかなりその状態にある。

感情の水路付けがおかしくなってるだけなんだな。
たとえば、オレは一時アメをなかなかやめられない時期があったけど、きっとそんな程度のものでしかない。フッとちょっと脳のどこかに力を入れてやれば、1~2週間で脳は変わりはじめる。
そうすると、今までは「イヤなこと」→「怒り」だった水路が、「泣き」や「笑い」に変えられる。

女の人はそれが最初から「泣き」のほうに多めに水路付けされてるし、男は泣くななんて言われるから、いつも戦わなきゃいけないと思わされて「怒り」がよく発露する。

でも「今日からあなたは芸人で、イラッとすることはメシのタネです」ってなったら「笑い」への水路がドバーッと開く。
何度も水路に水を流していると「コイツ腹立つわ~~~!」が起こった時に、心は無意識にプラスの何かを感じる。ニヤッとしちゃうんだね。
松ちゃんとか、千原ジュニアとか、キム兄あたりにそれを感じるな。仕事に救われてきたんだろうなって。



あぁ、そうか。
泣くのを…いや、人が泣くのを見ることすら嫌がるガッチガチに固まった人って、それがいけないこと、自分の人生をダメにするという幻想を見続けてるんだろうな。

オレは泣いてる人を見ると「あぁ、よかったね~」って思う。
悲喜を問わず、どんな涙でも。
ホントに涙クンには人生救われてきたからなぁ。

泣けないのは地獄だ。




サポート大歓迎です! そりゃそうか!😆 頂いた暁には、自分の音楽か『しもぶくりん』への「やる気スポンサー」としてなるべく(なるべく?)覚えておきます✋ 具体的には嫁のさらなるぜい肉に変わります。