22/01/08(土)17:30「限界突破!三重県尾鷲沖のマグロゲーム」THEフィッシング

【旅・街歩きエリア】 三重県尾鷲沖・熊野灘

限界突破!三重県尾鷲沖のマグロゲーム

今回の見どころ

釣り人なら誰もが憧れる、オフショアゲーム最高峰のターゲット、キハダ。キハダは黄色くて長い鰭が特徴のマグロの一種だ。今回は50kgオーバーの大型を狙い撃つ。アングラーは、ソルトルアーフィッシングのパイオニア、村越正海。そして、番組初登場の佐野ヒロム。佐野は、キハダゲームの激戦区、相模湾がホームグラウンドだ。

「相模湾の平均は20~30kgクラス。ここは50kgを越すキハダが狙えるから、デカイやつを釣りたいですね!」と意気込む。舞台は、三重県尾鷲沖の熊野灘。熊野灘は黒潮の影響を受ける好漁場だ。近年はキハダゲームのフィールドとして注目を集めている。キャスティングで狙う。船を走らせていると、突如船長のアナウンスが響く。

「ボイル!ボイル!」目の前で大型魚が小魚を捕食し、水しぶきを上げている。すぐにダイビングペンシルをキャスト。しかし、食ってこない。「そう簡単にはいかない。でも魚はいるね!すごいね!」と村越。そして、再びボイルを発見!ポイントへ急行し、ルアーを投げ込む。すると、その1投目。水面に水柱が上がる。「うわ!食った!食った!食った!」

村越に来た。ロッドは曲がり、ラインが出ていく。かなりデカそうだ。手に汗握るガチンコファイト。そして、驚きのビッグサイズも登場!お楽しみに。

※番組の最後に素敵なプレゼントのお知らせがあります。
※放送内容と一部異なる場合がございます。

出演者

【出演者】
村越正海(むらこし せいかい)
佐野ヒロム(さの ひろむ)
【ナレーター】
窪田等

番組ホームページ・SNSほか

『テレ東電鉄』とは?

logo(最終)

テレビ東京と東日本旅客鉄道がみんなの旅・街歩きを盛り上げます!
旅・街歩きをもっと面白くするヒントが満載!東日本旅客鉄道公式スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」にて、テレビ東京の旅・街歩きに関する番組情報を配信中!
「どこに行こうかな、何を食べようかな!?」とお困りなら、”アド街MAP”がおススメ!「出没!アド街ック天国」で過去に放送された街を地図でチェック!街の魅力をランキング形式で確認できます。ボクらと一緒に、旅・街歩きに出かけませんか?

テレ東電鉄TOP

※掲載情報は、放送時点のものです。

2020年10月19日までの投稿はコチラ!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!