見出し画像

子供が歯医者で泣く理由

歯科の受診は
歯が生えてすぐの8ヶ月ごろから可能です。
歯科医院に慣れてもらう事や検診など
負担の少ない内容であれば十分できると思います😊

しかし
むし歯の治療はなかなか大変で.....
3歳ごろまで本格的な治療は難しい傾向があります。

3歳前後になってくると
色々な物事への理解が深まり

歯科治療をしっかりと行える可能性が
どんどん上がってきます。

それでも子供にとって
歯科治療はとても怖い事です💦
泣いてしまう事があります😹

本日は
歯科医院で子供が泣いてしまう理由と対策について
歯医者が考えをお話しします。

お子様が泣いてしまうのには
大きく3つの理由があると思います!

①痛いから泣く

②恐怖、不安で泣く

③甘えて泣く

です。

しっかりとそれらの理由に
対処してあげる必要があります。
解説していきます💡

①痛いから泣く

当たり前ですが人は痛みを感じると不快で嫌です。
大人でも子供でも嫌な事です。

できるだけ痛くない治療が求められます。
その際に大切になってくるのが

痛くない麻酔でしょう。

表面麻酔を塗ったり、歯科医師はできる限り
痛く無い麻酔にするために
技術を高める事が大切です。

②恐怖、不安で泣く

新しい場所で新しい事をするのは不安だし、
恐怖を感じると思います。

お子さんは心に不安を感じていると
歯に風をかけても痛いと感じてしまったりします😲

不安感や恐怖感を取り除く事も非常に大事です❗️

まずは環境(医院、人、器具)に慣れてもらい

治療をする意味や治療のプロセスを
子供でもわかりやすい
言葉遣いで説明をします。
しっかりと理解してもらうように徹底します。

また子供に話す時は
ネガティブな言葉は避けるようにします。

(例)
『痛くないからね』と言っても
子供は前半の”痛く”までしか聴こえていない
可能性があります。
なので
『大丈夫だからね』と優しい言葉を
選ぶようにしています。

③甘えて泣く

保護者や医療従事者への自己表現の1つとして
甘えで泣いてしまう事があります。

他の理由と同様で
その子に合わせた対応が必要だと考えます。

少し背中を押してあげたり
別の日に改めたり
保護者の方に力を借りたり

本当に対応は色々です。


以上
子供が歯科医院で泣いたしまう理由の
大きなもの3つでした。

保護者の方にお願いしておきたい事があります😄

歯科医院で上手にできた後は
めいいっぱい褒めてあげてください!

僕たち医療従事者も
現場でできるだけ褒めるようにしています。
歯科医院を出る時には
少し自信を持ってもらい帰って欲しいのです👶


いつもご覧いただき有難うございます。

「執筆、監修者」
歯科医師:平岩瑛郁
出身大学:大阪歯科大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?