見出し画像

開業への道【ロゴデザインを依頼】

この開業日記では
僕と言う人間や歯科医院開業までの裏側を
知ってもらえたらと思います✨

この投稿は前回、開業への道【銀行との面談2】の
続きです。

https://note.com/dentalstudio/n/n953eff3ed051?magazine_key=ma4b23809a76d



では本編へ↓↓↓


突然ですが
あなたはご自身が通っている歯科医院のロゴって
覚えていますか??




覚えていないよ!って方が多いのではないでしょうか??

僕も、自分が通っている病院のロゴ

正直覚えていないです😆笑


企業のロゴなんかだと印象に残っているものも多いですが
病院のロゴにはそこまで強い印象は無いように思います。


患者さんはあまり意識していないかもしれませんが
病院の経営者はそれぞれロゴに思いを込めて
デザインを作成したり、してもらったりしています😁

うちの歯科医院もロゴを作ろう❗️と思い
自分にはその様な能力はないので
ランサーズを利用する事にしました。
(今はAIでロゴデザインも出来そうですね✍️)

ランサーズの事をよく知らない方に説明しておくと
インターネットを介して業務を依頼したり、業務を受注したり出来るサービスの事です

依頼できる内容としてはブログ記事執筆、ホームページデザイン、ロゴ制作、システム開発、コンサル、マーケティング、翻訳....などなど
様々な業務の依頼ができます✨

僕は作ろうと思っている歯科医院のコンセプトや使って欲しい色やイメージをお伝えして
コンペ形式でロゴの募集を行いました!

2週間で合計約30件ほどのロゴ提案を
いただきました。
その中から妻と話し合って
うちの医院のロゴに良いのはどれか
時間をかけて選びました🫵🏻

無事完成!

とてもシンプルなロゴにしてもらいました。

このロゴや理念から
ホームページや医院の内装デザインを考えてもらうことになりそうです。

本日はここまで

開業への道
次回【内装業者さんとの打ち合わせ】へ続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?