マガジンのカバー画像

治療内容の解説

39
運営しているクリエイター

#道具

歯医者の双眼鏡、あれは何??

歯医者の双眼鏡、あれは何??

歯科用ルーペと言います。
全てのケースで使う必要はないですが
細かい所を見る場合は絶対に使った方がいいです!!

木を見て森を見ずという言葉があるように
歯科医師は
歯の細かいところだけではなく
お口全体、さらには全身を包括的に診る必要があります。

細かいところを診るのも、全体を診るのも
どちらも大切なのです!

細かいところまで見るには
ルーペやマイクロスコープという道具を使う方が良いでしょう

もっとみる
水や風の出るアレ....

水や風の出るアレ....

本日は

歯医者で
"歯に風をかけたり"
"歯を水で洗ったり"
あの時に使っている道具についてです!

歯科のナゼ?やナニ?
の解説をする投稿です👨‍⚕️

あの道具はスリーウェイシリンジと言います❗️
歯科で使う椅子に備え付けられています

3つの使い方があるので
スリーウェイと名前がついているのです。

three→3つ
way→方法

①水が出る

②風が出る

③両方押すと霧が出る

もっとみる