歯科医師国家試験問題集のケチり方

コラム的記事です。全て無料で読めます。

こんにちは。Dr.Kです。
今回は国家試験問題集のケチり方(節約方法)について書きます。




歯科医師国家試験問題集について。

歯科医師国家試験問題集といえば、実践とAnswerの2択でどちらかを選ぶ方が多いでしょう。(その他にも医歯薬出版のComplete+EXなど)

今年度118回は、科目別2025問題集+回数別117回問題集が最新版となると思われます。

ケチる(節約)方法

さて、ここで提言したい方法は「前年度の物を買う」です。
例えば、118回なら2024+回数別116回問題集に加え、自分で回数別117回問題集を買うという方法です。
(Answerの場合は科目別問題集に最新年度の問題も載っているため、科目別2024を揃えたら回数別117回問題集のみ自分で買いましょう)

特に今の時期は問題集が売られて供給量過多になるからです。
メルカリなどを探せば沢山出てくる上、安値で買い叩けるでしょう。(出品者も「捨てるくらいなら、、、」との気持ちで出品しているでしょうし)

もしくは、先輩などから貰ってもいいでしょう。
「もう見たくない」との拒絶反応から問題を見た瞬間にアナフィラキシーショックを起こす方など様々な先輩がいるでしょう。笑

しかし、この方法にもメリットデメリットが存在するため、記載します。


メリットデメリット

メリット
・安い。
→何より安く買い揃えれます。これが最大のメリットです。
・書き込みがある場合がある。
→メリットかつデメリットですが、人の書き込みは意外と勉強になります。(ただ、あまり成績がよろしくない人の書き込みは勉強になるどころか、足手まといになると思われます、、、)


デメリット
・数値などが変わっている場合がある。
→新しい方法や見解があったり、特に衛生などの統計では露骨に数字が変わっています。それらが反映されていない場合があります。
117回受験者なら、令和4年度歯科疾患実態調査が令和5年6月に発表されたことも記憶に新しいでしょう。
・周囲と教材が違う。
→周りと話し合う際、ページ数で言われても合わない場合も出てきます。
・特典を利用できない場合がある。
→コードが利用されている、期限切れなどにより特典が利用できない場合があります。
余談ですが、個人的には実践アプリは好きです。(結局は本人の使い方でしょうけど)
・トレンドを追えていない場合がある。
→国家試験の出題にもトレンドがあります。それを追えてない場合があるので自身で工夫する必要があります。
・訂正情報が反映されていない。
→自分で出版社HPから訂正情報を確認する必要もあります。(人によっては訂正情報をしっかり書き込む方もいますため、前オーナーの性分が露骨に現れます)
・書き込みがある場合がある。
→よくわからない書き込みだらけで汚いなど。



自分が思いつく限りは以上です。

まとめ

問題集をケチる方法を記載しました。
メリットデメリットありますので、キチンと把握した上で自分に合った方法や教材を見つけてくださいね。
では、歯学部生の皆様、おつかれ生です。

追伸

1年頑張ったご褒美ください。笑
もしくは、1/1の北陸地方の震災で被害を被った方に寄付してください。

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?