見出し画像

Live2Dアニメーションの仕組みを紹介します!!

閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

最近アニメーション制作ソフトLive2Dを勉強中で、noteでもちらほら書かせていただいています。

今でこそ実際にLive2Dを触ってキャラクターモデルを1つ作成するまで進められましたが、それまではどのようにしてイラストをあんな立体的に動かすのかがサッパリ分かりませんでした。

説明文として
「2Dイラストをシームレスに動かして…」
と書かれているのですが「シームレス」がまず分からない…と…

そこで今回はまだLive2Dを触ったことがない方に向けてどういった仕組みでイラストを立体的に動かすのかを説明する記事を書かせていただきました!


こちらはキャラクターモデルの細かい制作方法ではなく、絵を動かす仕組みを理解してもらうために書いたものです。

ですので「こういう感じなのか~」程度に分かっていただければなと思っております◎


また、Live2Dには42日間の無料トライアル版もありますので興味のある方はまずはこちらからお試しください◎


それでは閲覧ありがとうございました!
山本電卓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?