見出し画像

夫婦のやりとり

とある日の夫婦の最悪な雰囲気。

子ども寝かしつけ後、リビングに下りてきた夫

夫ずっとスマホで会話か成り立たない
会話に無関心の自覚なし

一緒にお酒飲みながらテレビを観ていてもおっと夫はiPhone見ている

見たいテレビはあったけど、先に寝室に行こうとしたので、夫にiPadで目覚ましセットを頼むと「ハイハイ!俺がいつもやらなあかんのね!やりますよ!」

私「じゃあそれは私がいつもやらなければいけない理由はなんですか?!なんでキレられるんですか?!」

コミュニケーション不足を指摘
コミュニケーション不足の自覚なし

夫「言い方悪かった、ごめんね!」

私は納得がいかない

話し続けると、夫は(ごめんていってるのにそれ以上なんて言うん?!)と、いつも怒り出すので…

私「ごめんっいってるのに!って怒り出す前に言うけど、起きたことチャラにせんといてよ。」といってしまった。

夫「そんなんまだ言ってもないのに、決めつけて喋るな。」

予測で怒られることを回避しようとした私が悪い。

夫「まだ何か言いたいことあるんか。」

私「何もない。」

夫はダッダッダッとキレ気味で寝室へ行った。

結局、私は不要な一言で、コミュニケーション不足は解消されず、改善も促せず、ただの喧嘩で終了してしまいました。

しょうもないことで始まってしまう夫婦喧嘩。良くないと分かっていますが、子育てや体調が反映されてしまう私の機嫌。

言うほどでもないのかもしれない生理前で頭痛やイライラしたり、普段できることもしんどく感じたら

もう少し、早く帰ってきてくれたら…
もう少し、言わなくても気がついてくれたら…
もう少し、子どもと関わってくれたら…
もう少し、思春期の子に寛大に接してくれたら

上手く伝わらないことが多く、ちょっとしんどい今日この頃。

疲れて眠れないとき、起きたことを綴ると感情が落ち着き、スゥーッと眠れました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?