第二夜 拾(じゅう) 前編

 明治になって西欧から持ち込まれるまで、日本にキスという概念は存在しなかった、と思われがちだが、江戸時代の春画には、キスの描写が頻繁に見られる。(ディープ)キスは、「口吸い」と呼ばれ、挨拶や愛情表現ではなく、性技の一つであった。
 しかし、さらに遡(さかのぼ)った平安時代。
「この世をば 我が世とぞ思う 望月の 欠けたることも なしと思えば」
 の歌で知られる、絶対権力者であった藤原道長の手紙には、我が子に対して、
「お前の口を吸うのは私だけだから、決して他の人に吸わせぬように」
 とある。それがディープなキスを意味するのか、ライトなキスを意味するのかはわかっていない。
 平安時代に、恋人や夫婦がキスを交わし合ったかどうかは判然としないが、愛情表現としてのキスは存在したのである。


「お戯れが……過ぎます……」
 拾は身をよじって逃れようとしたが、その動作には、本気の力はこもっていないようだった。だから私は、彼の手をより強く握りしめた。
「こっちを……向いて……」
 それはもう、命令なのか懇願(こんがん)なのか、判然としなかった。
 彼は、背けていた顔を、ゆっくりと私に向けた。
 ようやく、私たちの目が合った。

 拾をひろった時、私はまだ夫と睦(むつ)まじく、今のように困窮(こんきゅう)してはいなかった。
 彼は、一条戻橋(いちじょうもどりばし)の下で、ごみを漁っていた。
 私は、牛車(ぎっしゃ)の中から、簾(すだれ)越しにその姿を垣間見た。
 ……なぜその姿を見過ごせなかったのか、私にもわからない。だが、運命など感じていなかったのは確かだ。
 侍女には頼みにくい、ちょっとした使いや、秘密の買い物などを頼める召人が欲しかっただけだ。侍女に頼めば、何もかもうわさとして、京(みやこ)じゅうに広まってしまうから。
 名もその時、私が与えた。ひろったから拾。そんな名付けにも、彼は文句一つ言うことなく、私に忠実に仕えてくれた。
 そして他の侍女や召人たちが去ったあとも、私の元に残ってくれたのは、彼一人だったのだ。

 ゆっくりと手を引き寄せる私に、拾は抵抗しなかった。
 目と目を合わせたまま、二人の距離が近づく。
 二人の顔が触れ合おうとした時、私は自然に彼の口を吸っていた。
 最初は、ほんの唇が触れ合う程度。でも、それだけで、体に稲妻が走った。
 私の唇は、私の意志とは関わりなしに彼の唇を押し開き、彼の舌をそっと咥えた。
 私の舌の先と、彼の舌の先が触れ合う。
 私は夢中で、彼の舌を吸った。
 彼の舌がぎこちなく動き、私の口の中を這い回る。
 私の舌も彼の口の中に入り込んで、柔らかい頬の裏側や、固い歯に触れる。
 私たちは夢中で、口を吸い合っていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?