見出し画像

東京電力のEVコンテンツ。今回はV2Hの補助金情報。
補助金については、こうした補助金がありますという情報提供は多いと思いますが、予算額の超過を丁寧に発信している点がとてもいなと感じる記事でした。
公的制度には、いろいろな交付条件があります。その前提で、しっかりと情報収集するのは、消費者市民としてはぜひ身に着けたい習慣だと思います。

次も東京電力のコンテンツ。ステルス家電。家電のついでに○○になるというもののようです。
電化製品のイノベーションは凄いなと思います。
電化製品の安全機能も飛躍的に向上することを願います。

エレベーターやエスカレーターも電気で稼働するので、電化製品。メーカーのそれらの安全について楽しく学べる動画を発見。
事業者の情報発信のトライだと感じました。多くの方にご覧いただきたいです。
安全=便利を守り続けること 電気安全の基本的な理念で共感です。

自治体の防災対策の資料です。こうした準備がいざというときに必ず役立つのだと思います。
一方で、住民は、自治体がどんなに努力しても計画通りには対応できないことはあらかじめ想定しておくことがとても大事だと思います。
自助、共助は、発生しないと分からない被害状況に臨機応変に対応することがとても大事だと思います。

食品に関する投稿ですが、電化製品にも規格があります。
規格がいのちを救う これも共感です。

時節柄の電気安全。エアコン、扇風機も安全第一で。
点検と不具合の感度を高める、試運転の大切さが学びになりました。

今日も安寧な日でありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?