見出し画像

【0円からでも】お金がかからない、趣味で始める創作活動4つを紹介

皆さんは趣味がありますか?最近は「趣味なんてない」と言う人も多いそうですね。でも趣味というのは自分が楽しめるもの。毎日の楽しみがないというのは、ちょっと寂しくないですか?

オススメの趣味は創作活動です。身の回りのものに触れて、考えて、自分だけの作品を作る。それは人を豊かにし、毎日が楽しいものになります。

ですが、こういう趣味にはお金がかかると思っている人も多いでしょう。「趣味で創作してみたいけど、お金のかからないのがいいなあ…」とか、「お金も道具もないけど、時間だけはあるんだよね…」とか、そんな悩みを抱えている人もいるはず。

でも大丈夫。創作ってそんなに難しいものではありません。身の回りにあるものだけでも、立派な趣味に変えることができるんですよ。

自分は4年以上イラストを描いてきた人間ですが、最近は文章で創作することも始めました。他の人の作品も何度も見てきて、創作活動にはそこそこ触れてきている人間だと自分では思っています。

そんな自分がこのnoteで、お金も道具もないけど時間だけはある人にオススメしたい、趣味で始める創作ジャンルを4つ紹介します。これを読んだ皆さんが趣味を作って、生活がより豊かになれば嬉しいです。

よろしければ、最後までご覧ください。


小説執筆

パソコン、またはスマホのどちらかがあればデジタルで書けるので、初期費用がすごく安いです。文章を書くだけなら、高性能な機器も必要ありませんし。

小説執筆を趣味にするメリットは、次の3つです。

  • 自分のペースで楽しめる

  • 場所にとらわれず、書きたい時に書ける

  • 小説を書くことで、文章力や表現力が鍛えられる

表現力を高めることで、日常生活やビジネスの場でも役に立つことがあるかもしれません。自分の好きなように表現してみましょう。

そして、小説を書いたら投稿もしてみましょう。最近は小説投稿サイトも多く存在するので、多くの人に見てもらえる機会があります。

ただし、最近の小説投稿サイトはライトノベルに偏っていて、ラノベ以外のジャンルは読まれにくくなっています。ラノベ以外を書きたい人は、SNSなども活用してみましょう。たとえばX(旧Twitter)なら、「140字小説」を書いている人もいます。

投稿して仲間ができたら、アイデアを交換し合ってみましょう。他の人の作品に触れることで、また新しい作品を生み出すヒントになります

自分のペースで自由に楽しむことができ、表現力が鍛えられるのが小説執筆のメリットです。特別な道具も必要ないので、始めやすいことも強みですね。


イラスト製作

紙とペンを用意するか、スマホにアプリを入れることで、簡単なイラストなら描くことができます。一人で、それも部屋の中でできるので、手軽に始められる趣味のひとつです。

イラスト製作を始めると、以下のメリットがあります。

  • 隙間時間で楽しめる

  • 集中力と根気強さが身に付く

  • 表現力やデザインスキルが得られる

絵を描くことに集中することで、日々のストレスや悩みを忘れられて、いい気分転換になります。また、描き始めは技術の上達がわかりやすく、日々の成長を実感できてモチベーションが上がりやすいです。

ただし絵を描くために道具を凝ると、費用がかかります。アナログに絞っても水彩画、油絵、アクリル画、鉛筆画など絵の種類が多く、種類に応じた道具をそろえる必要が出てきます。デジタルで絵を描く場合は、液タブの購入に数万円するため本格的に絵を描こうとすると費用が高くつきます

ですから最初は身の回りにある道具で描いてみましょう。スマホなどの身近にあるもので絵を描いて技術を身に付けた後で、満足できなくなったら本格的な道具を揃えることを検討してみるのがいいと思います。


写真撮影

今はほとんどの人が持っているスマホで撮影ができます。持ち運びに優れ、デジタルカメラレベルの綺麗な写真を撮ることが可能です。

ピントを合わせるのも、明るさを調整するのも、撮影するのも、スマホならば指一本で操作が簡単です。そのため、初心者でも単純な操作で上質な作品を作ることができます

写真撮影の楽しさは、自分で考えてあれこれ試すことにあります。身の回りにあるものでも撮り方を工夫したり、被写体を自分で決めたりすることで、いつもの日常がより楽しく感じられます。写真を撮ることを習慣化してみましょう

また、外に撮影しに出かけるといい気分転換になります。ただ毎日を過ごしているだけでは感じられなかった、季節の移ろいを見つけることが出来たりして、外出が楽しくなるでしょう。

さらに、SNSに写真を投稿してみましょう。投稿した写真がきっかけで、同じ趣味の人と交流できたりして、人の輪が広がります。人と交流することで撮影がより楽しくなり、モチベーションが向上します。

スマホの撮影性能に満足できなくなったら、本格的な一眼レフカメラを買ってみることも検討してみましょう。ただし、安いものでも数万円はする上、さらに高性能なカメラを求めたらキリがないので、最初から高いカメラを用意することは危険ですね。


料理

料理は一見面倒に見えたり、お金がかかりやすいと思う人もいるでしょう。しかし生活に密接しているので、必要なものは設備と材料費程度で実質費用は少ないです。

料理を趣味にすることで、以下の様々なメリットがあります。

  • 食費を節約できる

  • 栄養を摂りやすく健康的な生活が送れる

  • 調理行程を工夫することで段取り上手になる

  • 人を喜ばせやすい

おいしい料理を食べると、幸せを感じられます。人が喜ぶところがよく見えるため、モチベーションに結び付きやすいのです。

ただし失敗することもあるので、最初は簡単なものから手をつけていきましょう。人に教わったり、レシピ本を読んだりして、簡単な料理が作れるようになったら、難しい料理にも挑戦してみましょう。

一口に料理と言っても、そのジャンルは豊富です。特定の国や地域の料理を作り続けるとか、健康にいい料理を研究するとか、アニメや漫画に登場した料理を再現するとか、時短や低価格など手軽さにこだわってみるとか。一度料理のスキルを身に付けたら、発展のさせ方はいくらでもあります

なお、器具や設備、調味料にこだわると費用は高くなります。しかし一度買えば長く使えるものも多いので、長期的に考えればコスパはいい方です。


まずは身の回りにあるものを最大限楽しむ

これまで紹介してきたものは、すべて身の回りにあるものです。料理は食事という生活そのものであり、またイラストも小説も写真撮影も、多くの人が持つスマホから始められることだからです。

楽しむアイデアは、いつも生活の中にあります。当たり前の日常の中にあるちょっと特別なことを切り取って、自分だけの楽しさを見つけましょう。自分にとって当たり前のことが、他の誰かにとっては、特別なことかもしれませんよ。

「自分はこういうのが好きなんだけどな」とか、「こういうことを思いついたんだけどみんなはどう思う?」という発想は、どれも素晴らしいものです。変に恐れたりせず、自分を表現してみましょう


まとめ:自分に合った趣味を探そう

一度始めた趣味でも、初期費用が安いものなら、やめる時のリスクが小さいです。気軽に軌道変更できるので、思いついたことは何でも試していって、自分に合った趣味を探してください。

ですが、楽しいと思ったら、ぜひ続けてください続けることで技術が身に付き、出来ることが増えて楽しみも増えます。趣味を作ることで一番大事なことは、やはり自分が楽しむことです。楽しいかもしれないと思ったことは、とにかくやってみるのがいいと思います。


今回はここまで。
皆さんの生活が少しでも豊かなものになれば、幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?