見出し画像

バレンタインデーはバレンタインさんが作ったらしい

明日の2月14日は、年に一度のバレンタインデーです。この日を待ちわびている人もいれば、無関心な人もいるでしょう。私もどちらかと言うと無関心側の人間です。というより、バレンタインデーに義理チョコ以外もらったことがありません。とくに結婚してからは、妻からの義理チョコ?だけです。

バレンタインデー(Valentine's Day)は、キリスト教圏の祝いで主に欧米で、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされています。元々は269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した『聖ウァレンティヌス(バレンタイン)』に由来する記念日です。この日は、キリスト教圏では恋人や家族など大切な人に贈り物をすることが習わしとなっていますが、日本では伝統的?に”女性が男性にチョコレートを贈る日”とされてきました。

この日本式バレンタインデーの習わしは、神戸モロゾフ製菓が創業翌年の1932年に始めた”バレンタインデーにチョコレートを贈る”というコンセプトの商品が発端となっています。また、1936年2月12日に外国人向け英字新聞『The Japan Advertiser』に、「あなたのバレンタイン(=愛しい方)にチョコレートを贈りましょう」という広告を掲載しています。そのため、モロゾフ製菓がバレンタインチョコを最初に考案した仕掛け人であるとされる説が最有力です。

この仕掛人こそ、バレンタイン・F・モロゾフさんです。日本式バレンタインデーを作ったのは、バレンタインさんなのです。彼はモロゾフの発展に貢献しましたが、その後、経営陣との対立からモロゾフ製菓をやめています。

バレンタインデーとは無縁な私ですが、一足先に家族からタイトル画のような和風チョコをもらいました。見た目のキレイですが、味もなかなか美味でした。

ここ数十年、バレンタインデーを意識したことはありませんが、恋多き若人たちは今からソワソワしているんだろうなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?