見出し画像

懐かしの海外TVアニメ#1 大魔王シャザーン

 日本で大魔王と言えば、『ハクション大魔王』ですが、私には気になるもう一人の大魔王がいます。それは『大魔王シャザーン』です。

 このアニメの主人公は、冒険好きの兄妹・チャックナンシーですが、彼らがピンチになった時に助けてくれるのが、無敵の大魔王・シャザーンです。しかし、このアニメを見ていた子供の時は、二人が兄妹、しかも双子だという設定とは思いませんでした。二人はとても仲が良いので、てっきり、恋人同士のボーイ&ガールだと思っていました。それから、モブキャラとして、小さな翼で空を飛ぶラクダのブービー空飛ぶ絨毯なども出てきました。

 ストーリーは、二人が迷い込んだ洞窟でペアの指輪を見つけるところから始まります。指輪は、彫刻された円盤がギザギザに二分割された形になっていました。二人がその指輪のギザギザを合わせると、なんと1000年前のアラビアへとタイムスリップしてしまいました。 戸惑う二人の前に現れたシャザーンは、この指輪で自分を呼び出せばどんな望みでも叶えると告げ、消えてしまいます。二人は、元の世界に戻るために冒険の旅を始めます。旅の途中で二人は何度もピンチになります。そんな時、指輪を合わせて「出て来いシャザーン!」と叫ぶと、高らかな笑い声とともにシャザーンが登場して2人のピンチを救ってくれます。

 絵はアメコミ風とアラビア風のミックスで、異国情緒の漂う世界観でした。また、オーボエが奏でるアラビア風イントロから始まる、シャザーンの主題歌も大好きでした。「轟け、轟け、イナズナ、ゴーゴー。・・・」。ちなみに、シャザーンの声は、ルパン三世の次元大介の声を演じた小林清志さんです。どちらのキャラも、あご髭が特徴的ですね。

 シャザーンに「パパラパー」の呪文で、〇〇〇ウイルスを、トントントンコロリンと退治して欲しいです^^。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?