見出し画像

CAD設計やめてみたら?

建築業界に来てみて思ったシリーズ。まぁ素人の戯言なので聞き流していただければと思うのだけど、思ってしまったのはしょうがないのでここに吐き出しておこうかと思う。

CADは手書き製図

CADは手書きではない。それは知っている。でもあれはどう考えても手書きの延長でしかない。

別にCADそれ自体はよくできたソフトで、悪者ではないんだけど、あくまで手書き製図っていうものを便利にするためのツールなのに、建築業界におけるその地位は盤石すぎる。

だからそもそも製図っていうものの在り方とか、設計の仕方を考え直せば、このCAD自体の形も変わるはず。

ここが使いにくいよ、CADソフト

まず何が使いにくいって、結局すべてが線でしか表現できない。だから色とか線種とかで見えやすくはするんだけど、なんかそれって非効率すぎない?

しかもまだそれらのルールが一つに決まってるならまだしも、会社によって、設計者によって、独自ルールが山ほどある。もちろん一般的にここはこうだよね、みたいなものはあるものの、そうしてないといけないかっていうとそうでもない。

大体小さな工務店とかだと、付き合う業者の数も限られるし、自社大工抱えてたら、そもそも図面でそこまで多くを語る必要すらない。

なんでCAD=建築みたいな概念があるのか

もちろん業務で現状CADを使う必要があるというのが大きな理由であることは間違いないんだけど、建築を学ぶ人は当たり前のようにCADから勉強する。

CADを勉強して、CADが実務で使われているから、当たり前のようにCADを使う。そこに疑問すら感じない。

建築は総合的な学問なので、色々な職種がいてイイ

じゃぁCADを使うなっていうことかというと、別にそういうことを言っているわけじゃない。

じゃぁどうするか。あまり職業を分業化するのは好きではないけど、でも少なくとも、CADを使わない建築家がいてもいいってこと。

例えば構造を専門にする人がいるように、環境設計を得意とする人がいるように、他の分野に専門性があるなら、CADは得意な人に任せて、それ以外の専門性を高めていけばいい。

そもそも建築は扱う範囲が広すぎるだから、もっと生活、空間、デザインを専門にする人がいてもいい。CADに使っている時間をそっちにもっと回してほしい。

木造についてだって、それだけで専門性を高めることが出来るぐらいに幅の広い分野。それなのに、その基本の部分にCADがいるのがなんか気持ち悪い。CADはあくまでオプションの一つでいて欲しい。

まぁつまり、私がCADが苦手ってだけなんだけどね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?