マリノ

アプリ開発会社で主にweb関連の担当/前職はブライダルフラワーコーディネーター/お花と…

マリノ

アプリ開発会社で主にweb関連の担当/前職はブライダルフラワーコーディネーター/お花と音楽が好きです

記事一覧

UXデザインって何のため??

つまり結論は モノを超えたサービス体験まで考える(手段を設計する)ことで、ユーザーがいまの姿から理想の姿へより近づきやすくなります。 1.なぜUXを知ってた方が良い…

マリノ
2年前
3

UDは優しさを感じさせないための、優しい配慮だと思う

 1月20日にThink DESIGN#5 「Web・アプリにおけるユニバーサルデザインを考える会 1回目」に参加させていただきました。 お題は「ユニバーサルデザインはwebやアプリに適…

マリノ
4年前
12

UXデザインって何のため??

つまり結論は モノを超えたサービス体験まで考える(手段を設計する)ことで、ユーザーがいまの姿から理想の姿へより近づきやすくなります。 1.なぜUXを知ってた方が良いの? 目的を設定することで、本当に救いたい人へどうやって届けるかを考えて提案できるようになるからです。 まとめるとこの3つ! ①人に届くデザインを提案できる ②ビジュアルやコミュニケーションは「目的」で決まる ③自動化/トレンドのある「つくる」パートは差別化しづらいので有利なスキルセットになる 2.

UDは優しさを感じさせないための、優しい配慮だと思う

 1月20日にThink DESIGN#5 「Web・アプリにおけるユニバーサルデザインを考える会 1回目」に参加させていただきました。 お題は「ユニバーサルデザインはwebやアプリに適用できるか?」 ワールドカフェという方法で、4人ずつのグループに分かれて議論しそれぞれの結論を出し合いました。 これが正解かどうかは分かりませんが、私のグループで出した結論と、感じたことをまとめました。 1.平等に使える webやアプリにおいて、「平等に使える」ことはできるのか? 結論は「