見出し画像

飲み会に行く必要があるか?

こんなことありませんか?

相手がお酒を飲むと付き合って良いか悪いか悩む。

会社の飲み会の誘いを断りたい。

飲ミーティングという名の幻想から抜け出したい。

お酒が飲めないのに仕事の付き合いだからと酒の会に誘われる。


仕事での歓送迎会に行きたくないのに呼ばれる。


他の部署や親しくない人から飲み会に誘われる。


打ち合わせ後に飲み会がセットされている、


仕事があるからと断るがお酒を勧めてくる。


コミュニケーションが取る為と、


飲ミーティングという幻想を見せつけられる。


飲み会で遅く帰ると恋人や妻に怒られる。


酒癖が悪いお客さんに絡まれる。


会いたくない人に会って嫌な思いをする。


飲めないと言っているのに、

「本当は飲めるんでしょ」と

酒を勧められ断ると相手が不機嫌になる。


酒での勢いで口説いたり、

口説かれた結果残念なことになる。


酒の力で正論を言っている上司は、

お酒が入っていない時は理不尽な仕事も

愛想笑いを浮かべ仕事をしている。


お酒を飲まないからと情報を無視される。


飲んで本音を聞き出そうとする。


お酒を飲むと人が変わり、

面白い人や怖い人になる友人がいる。

お酒にまつわるエピソードはありますが、
仕事や友人のお酒の席を回避する方法はあるのでしょうか。

ありません。

答えは「あなた次第です。」となります。

お酒とは何か。
政策
なぜお酒の付き合いが必要か。
貴方の生産
お酒の付き合いで飲まなくて良い理由。
自己保存


お酒とは何か。

嗜好品(しこうひん)です!!

栄養分としては必要ないものです。

人によりますが五感に作用して快楽や苦痛を得られます。


酒を辞書で調べると、

1 エチルアルコールを含んだ飲料の総称。製造法から、醸造酒・蒸留酒・混成酒に大別され、また、原料の違いによって世界中に多くの種類がある。
2 清酒の通称。英語でもsakeで通用する。「辛口の酒を好む」
3 酒を飲むこと。飲む度合いや飲み方についていう。「酒が強い」「あの人はいい酒だ」
4 酒盛り。酒宴。「酒の席」

と記載があります。


1について掘り下げていきましょう。

気になった言葉があります。

エチルアルコールを調べてみると、

糖類のアルコール発酵によって生成する無色で芳香性のある液体。揮発性が強く燃えやすい。酒類の主成分。日本酒で15~16パーセント、ぶどう酒で7~14パーセント、ビールで3~4パーセント、ウイスキーなどの蒸留酒で35~55パーセント含まれる。また、不凍剤・医薬品などに使用。分子式C2H6O 示性式CH3CH2OH アルコール。酒精。エタノール。
[補説]近年、ガソリンなどに代わる自動車燃料として注目され、研究が進んでいる。→バガス →バイオエタノール

とあります。

揮発性が強く燃えやすい。酒類の主成分。であり、

不凍剤・医薬品などに使用。されていて、

ガソリンなどに代わる自動車燃料として注目され、研究が進んでいる。

という物質です。

なかなか、すごいものを飲んでいます(笑)

勿論、適量を飲めば楽しめますが、

多く飲んでしまうと大変なことになる理由がわかります。


2.3.4はなぜ「お酒の付き合いが必要か。」で合わせて説明できればと思います。


お酒の付き合いが必要か。


お酒の付き合いが社風の

会社であれば必要です。


ただ、酒を飲む必要もないし、

普段からコミュケーションを

ちゃんと取っていれば

断ることもできます。


以前、お金ということを書いたときに、

あなたのお金は誰から貰っているのか、

の補足になりますけれども、

上司ではないでしょうし、

(上司は評価をする人かもしれませんが、)

厳密には会社からではないのです。

会社の製品、サービスを買ってくれている。

人があなたのお金を持っている人になります。


そうなると場合によっては付き合いが

必要になると思いますが、

それも普段からコミュケーションを取っていれば、

お酒の席ではなく

契約の話を持ってくるのではないでしょうか。


評価する上司の気分を悪くするのでは?

やることをやっていれば、

正しい評価をするのが一般的な会社です。


そ出来ない会社なら次を探して辞めましょう。


「お酒が飲めない」

「仕事に支障が出てしまう。」

とはっきり伝えましょう。

普段のコミュケーションをしっかり取りましょう。

出来ていれば、

飲み会に行く必要はないですよ。


お酒の付き合いで飲まなくて良い理由。


健康のためです。

肉体、精神も含めた健康です。

前に書いた内容に少しかぶるところもありますが、

嗜好品であり、薬にも毒にもなり得ます。

体質に合わない友人が間違えて

一口飲んだだけで顔面蒼白にになり、

病院に行くところでした。


飲めない人は飲む必要はありません。

お酒を飲まなくても、


話を聞いたり、聞いてもらったり、

その場を楽しむことは可能です。

飲めなくてもお酌はできます。

まとめ
・お酒は快楽にもなれば苦痛にもなる。
・普段からのコミュニケーションで呑み会を回避。
・飲めなくてもその場を楽しむ。


飲み会が好きか嫌いかではなく、
その人といると嬉しいか
その人といるのが苦痛か
ではないでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。