見出し画像

気がつけばnoteを書くことで何かが変わったような気がします。

noteを書くために変わった事があります。

・生活環境の変化による時間確保

コロナなどもありここ一年は

テレワークを推進する会社にいた為、

大幅に仕事との仕方が変わりました。



緊急事態宣言の時は社長の許可が必要でした。



普段から際限なく仕事ができるため、

noteの時間をとることに

集中するようにしました。



・模索をするようになりました。


書くことの時間を作る。

隙間時間から時間確保への意識変化です。


・伝えたい人をある程度絞る。

「受け取り方が人によって違う」

立場によって色々思うところも

あるように感じます。


色々描きたくなるのでこれが難しいです。

業務委託の営業先斡旋してくれている

社長からのアドバイスでした。


「noteを書いている人に向けて書く」

「主婦に向けて書く」等々



付き合う人について注意されたこともありました。


「自分の仕事の時間を奪う人との仕事は避ける」


・発言に注意する。

基本的に人は善だと信じているのですが、

対面でも画面越しでも

その人の気分によって

考えた方が上下するので



「自分の発言」に注意が必要です。



もう一つ大切なことは

自分が話したことで

相手が変になったとしても

動じない自分の言葉に

責任を持つことです。

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。