見出し画像

小説ネタ:やってみないと分からない。

やってみないと分からないと言う人がいる。

確かにそのとうりだ。

やらなくても予測ができると言う人もいる。

確かにそのとうりだ。

自分でやらないと分からないと言う。

確かにそのとうりだ。

仕事を振らない人がいる。

なるほど、悪いとは思わない。

言っていることは正論だが現実に追いつかない完全に麻痺している。

確かにあるかもしれない。

イメージ先行で中身が無いことがある。

振り回されている人はよく見かける。

リーダーとは何か?

役割を調整して振る人といわれることがある。

組織とは何かを語るときに上から下に命令を伝える。と言われる。

できると言えば絶対やってもらうと言う人がいる。

そうなのかもしれない。

組織とはをあえて伝えると、
成果物を確実に作るためのチームである。

それは、交換可能なものだ。と思うが、
そこに感情を入れてしまう人がいる。

ハニートラップにハマる人もいるかもしれない。

感情をコントロールした者に
女神は微笑むこともあるかもしれない。

リーダーとは偏らずバランスをとり、
はまり込まず目標を達成する人々のことでる。

バランス上手が、
取り敢えずやってみようと言うと、
結果が出やすいのかもしれない。

足したり引いたり、
前に行ったり下がったり、
上を向いたり、下を見たり、

片足で立ってみたり、
両足で踏みしめたり、

うまく、やること、
人間関係の調整をすること


ただ、それだけで良いようだ。

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。