見出し画像

2023年 読了本

○1月
001 祈りのカルテ
   知念みきと/角川文庫
002 藍色の大地
   薬丸岳/中央公論新社
003

○2月
004 映画を早送りで観る人たち
   稲田豊史/光文社新書
005 コイコワレ
   乾ルカ/中央公論新社
006 ハリーポッターと賢者の石
   J.K.ローリング
007 プレゼンテーション教育ハンドブック
   中野美香/ナカニシヤ出版
008 HSPブームの功罪
   稲村周平/岩波ブックレット
009 52ベルツのクジラたち
   町田そのこ/中央公論新社
010 子どものやる気を引き出す本
   星一郎/知的生きかた文庫
011 独裁体制から民主主義へ
   ジーン・ジャージ/ちくま学芸文庫
012 中高生のための文章読本
   筑摩書店
013 宗教を「信じる」とはどういうことか
   石川明人/ちくまプリマー新書
014 星の王子さま
   サン=テグジュペリ/岩波少年文庫
015 こぽこぽ、コーヒー
   アンソロジー/河出文庫
016 生命倫理のレッスン
   小林亜津子/ちくまQブックス
017 詩を書くってどんなこと?
   若松英輔/平凡社
018 なるほど古典はおもしろい!
   林望/理論社
019 ハリーポッターと秘密の部屋
   J.K.ローリング
020 ヤングケアラーわたしの語り
   澁谷智子編/生活書院
021 人は見た目!と言うけれど
   外側浩子/岩波ジュニア新書
022 ハリーポッターとアズカバンの囚人
   J.K.ローリング
023 もののふの国
   /中央公論新社

○3月
024 ハリーポッターと炎のゴブレット上
   J.K.ローリング
025 ハリーポッターと炎のゴブレット下
   J.K.ローリング
026 翻訳の授業 東京大学最終講義
          山本史郎/朝日新書
027 朝日新聞記者の200字文章術
   岡田正則/さくら舎
028 昔話はなぜお爺さんとお婆さんが
  主役なのか
   大塚ひかり/草思社
029 ポケモンの神話学
   中沢新一/角川新書
030 月人壮人
   /中央公論新社
031 きみの言い訳は最高の芸術
   最果タヒ/
032 ハリーポッターと不死鳥の騎士団上
   J.K.ローリング

○4月
033 桃太郎はニートだった
   石井正巳/講談社+α新書
034 誰も知らないジブリアニメの世界
   岡田斗司夫/SB新書

○5月
035 科学の考え方・学び方
   池内了/岩波ジュニア新書
037 文学は予言する
   鴻巣友季子/新潮選書
038 今どきの日本語 
   遠藤織枝/ひつじ書房
039 10代の脳
   フランシス・ジェンセン
   エイミー・エリス・ナット 文藝春秋
040 台湾生まれ 日本語育ち
   温又柔/白水Uブックス
041 小さな幸せ46こ
   よしもとばなな/中公文庫
042 SNSの哲学 
   リアルとオンラインのあいだ
   戸谷洋志/創元社
043 木の言葉 森の言葉
   高田宏/ちくまプリマー新書
044 風を彩る怪物
   逸木裕/祥伝社

◯6月
045 楽園のカンヴァス
           原田ハマ/新潮文庫
046 翻訳教室
   鴨巣友消季子/筑摩書房
047 累々
   松井玲奈/集英社文庫
048 幸福の家
   温又柔/白水社Uブックス
049 『象は花が長い』入門
   庵功雄/くろしお出版
050 北條民雄集
          田中裕/岩波文庫
051 女ことばってなんなのかしら?
   平野郷子/河出新書
052 歴史をなぜ学ぶのか
   本郷和人/SB新書
053 親友
   川端康成/小学館文語
054 物語のカギ
   渡辺裕真/笠間書院
055 ハンセン病を生きて
   伊波敏男/岩波ジュニア新書

◯7月
056 戦争とハンセン病
   藤野豊/歴史文化ライブラリー
057 正欲
   浅井リョウ/新潮文庫
057 象は花が長い入門
058 寝ながら学べる構造主義
   内田樹/文春新書
059 和歌とは何か
   渡部泰明/岩波新書
060 和歌のルール
   渡部泰明/笠間書院
061 少女小説をジェンダーから読み返す
   木村民子/亜紀書房
062 東歌・防人歌
   近藤 /笠間書院
063 花に逢はん
   伊波敏男/NHK出版
064 虫めっる姫君 堤中納言物語
   蜂飼耳 訳/光文社古典新訳文庫
065 俳句部、はじめました
   神野紗季/岩波ジュニアスタート
066 「和食」って何?
   阿古真里/ちくまプリマー新書
067 あん
   ドリアン助川/ポプラ社
068 13歳から考えるハンセン病問題
  監修江連恭弘、佐久間建/かもがわ出版

069 「国語」から旅立って
   温又柔/新曜社
070 バーチャル方言を読み解く
   田中ゆかり/岩波ジュニア新書
071 手のひらの京
   綿矢りさ/新潮文庫
072 思考ツール活用大全
   小林康宏/明治図書
073 入試問題の作り方
   延近充/幻冬社

○8月
074 ある奴隷少女に起こった出来事
   H.A.ジェイコブス/新潮文庫
075 ヴァーチャル日本語役割語の謎
   金水敏/岩波現代文庫
076 発達心理学
077 これも日本語アルか?
   金水敏/岩波現代文庫
078 客観性の落とし穴
   村上靖彦/ちくまプリマー新書
079 中学校教員のための文法指導入門
   松崎史周/明治図書
080 学級づくりは教育哲学で決まる
   鈴木健ニ/日本標準
081 10代の脳とうまくつきあう
   森口佑介/ちくまプリマー新書
082 教育心理学
083 火花 北条民雄の生涯
   髙山文彦/飛鳥新社
084 十五少年漂流記
          ジュール・ヴェルヌ/新潮文庫
085 西の魔女が死んだ
   梨木香歩/新潮文庫
086 「面白い」の作り方
087  わかったつもり 
   読解力がつかない本当の原因
   西林克彦/光文社新書
088 ゆかいな文章教室
   今野真ニ/河出書房新社
089 源氏物語補作 山路の露・雲隠六帖
   今西祐一郎編注/岩波文庫

○9月
090 主体的に学習に取り組む態度
   その育成と学習評価
   田中保樹・三藤敏樹/東洋館出版社
091 「発達障害」と間違われる子どもたち
   成田奈緒子/青春出版社
092 マジ文章書けないんだけど
   前田安正/大和書房
093 子どもが心配
   養老孟司/PHP新書
094 ヴィジュアルを読みとく技術
   吉岡友治/ちくま新書

⚪︎10月
095 授業作りの設計図
   澤井陽介/東洋館出版社
096 発達障害の人が上手に勉強するための本
   安田祐輔/翔泳社
097 戦う姫、働く少女
   河野真太郎/ちくま文庫
098 地球にちりばめられて
          多和田葉子/講談社文庫
099 シンデレラはどこへ行ったか
   廣野由美子/岩波新書
100 紅雀
   吉屋信子/河出文庫
101 あしながおじさん
   J.ウェブスター/新潮文庫
102 訂正する力
   東浩紀/朝日新書
103 校閲ガール
   宮木あやこ/角川文庫
104 和菓子のアン
   坂木司/光文社文庫
105 検証ナチスは「良いこと」もしたのか?
 小野寺拓也・田野大輔/岩波ブックレット
106 中学生から知りたい ウクライナのこと
   小山哲・藤原辰史/ミシマ社
107 アンと青春
   坂木司/光文社文庫

⚪︎11月
108 風の中のマリア
   百田尚樹/講談社文庫
109 桃太郎は盗人なのか?
   倉持よつば/新日本出版社
110 キャラクターたちの運命論
   植朗子/平凡社新書
111 俳句のきた道
   藤田真一/岩波ジュニア新書
112 桃太郎裁判
113 江戸の女子旅
   谷釜尋徳/晃洋書房
114 夜行
   森見登美彦/小学館
115 ぼっち現代文
   小池陽慈/河出書房新社
116 トラペジウム
   高山一実/KADOKAWA
117 言葉の海をさまよう  
   鈴木絢音/幻冬社
118 校閲ガール ア・ラ・モード
   宮木あやこ/角川文庫
119 勉強ができる子は何が違うのか
   榎本博明/ちくまプリマー新書
120 校閲ガール トル・ネーど  
   宮本あやこ/角川文庫
121 学ぶことは、とびこえふこと
   ベル・フッスス/ちくま学芸文庫
122 「深い学び」の科学
   北尾倫彦/図書文化
123 ラブカは静かに弓を持つ
   安壇美緒/集英社

○12月
124 15歳の寺子屋 ゴリラは語る
   山極寿一/講談社
125 正義はどこへ行くのか
   河野真太郎/集英社新書
126 メタ認知
   三宮真智子/中公新書クラレ
127 てんまる
   山口謠司/PHP新書
128 サンゴは語る
   大久保奈弥/岩波書店ジュニスタ
129 星に仄めかされて
   多和田葉子/講談社文庫
130 魔法少女はなぜ世界を救えなかったのか
   ペク・ソルフィ、ホン・スミン
   晶文社
131 多様性の科学
   マシューサイド/ディスカバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?