見出し画像

共同生活と家電問題

共同生活と家電問題と題して、記事を書かせていただきます。友達夫婦と話す中で、共通して家電の話題になったので記事を書くことにしました。

我が家と同じように家電問題をかかえている方に向けて記事を書きます。参考になれば幸いです。

この記事の結論は、冷蔵庫を購入するのが最優先となります。

各家庭の状況によると思いますので、正解はないということだけは言えます。

【家電問題】

自分たちを含めて周りの友達夫婦はもともと一人暮らしをしていました。一通り家電が揃っていたところから、同棲を経て結婚をしています。そのため、同棲開始時にどちらかの家電をそのまま使うことで新生活スタート。その後共同生活を進める中で、不便に思い始めたことが大きく2つ。ひとつは2人で生活することになり、家事が二倍になったこと。また食材を購入する頻度が多くなったこと。

そしてコロナの影響で、在宅勤務が基本という生活に。家で過ごす時間が多くなったことも問題が大きくなった要因だと思っています。

◆洗濯量が2倍→洗濯機

当たり前のことなんですが、2人で生活するということは出てくる洗濯物の量は2倍。洗う必要のある食器も2倍です。洗濯物はすぐに溜まってしまうので、回す頻度は一人暮らしのときより増えた印象です。

そして洗濯機を回すところまでは自動でやってくれます。一方で洗濯物を干す作業がかなりの手間。そして乾いた洗濯物を回収してたたむことまで考えると、わりと大変です。そして我が家の妻は虫が苦手で外に干すことで虫がつくことを嫌がります。

・スペース問題

結果的にドラム式の洗濯乾燥機が熱が高くなっています。ただし、ドラム式の洗濯機は寸法的に我が家の洗濯機置場に入らない可能性が高い。現時点で最小型のモデルでもギリギリで乗るかどうかと言ったところです。またドラム式の場合、前にドアが付いていいるため、少し前に長い形になっています。その影響で開閉時にドアが壁にぶつかりフルで開かない可能性があります。

さらに今は縦型の洗濯機の上にラックを置いています。手間を減らすためにタオル等の風呂上がりに必要なものを置く場所を確保しています。そのため無理やりドラム式を置いた場合、風呂上がり用品をどこに置くか問題が発生。もちろんクローゼット収納等に入れてしまえばいいです。しかし、風呂に入る際に手間を増やしたくないというわがままもあります。

根本的に洗濯機置き場が狭いという理由では引越しをするしかないです。都内だと引越し一回で100万前後のお金が必要となります。これはできれば避けたいのが本音です。

また縦型の洗濯乾燥機が販売されているようです。こちらは一旦忘れていただければと思います。縦型の話題は一切出てこないです。妻のイメージ的にドラム式じゃないといけないという感情があるようです。

◆食材購入頻度→冷蔵庫

シンプルに在宅勤務が多いことから、家で食事をすることが多いです。我が家は基本的に昼と夜の2食生活です。それでも2人分の食事を用意する必要があるのでそれなりの食料品が必要となります。

・買い物回数

毎回料理を作るとなるとそれなりの食材を必要とします。『ワタミの宅食direct』というサービスを利用して冷凍惣菜を週に7食配送してもらっています。このサービスによりある程度手間を省いて食事をすることができるようになしました。一方である程度の冷凍庫の広さが必要なライフスタイルになりました。

またコストコハナマサ等でで大量の買い物をして冷蔵保存に保存することを考えると容量の課題が生まれました。冷凍弁当を冷凍庫に保存していることも重なって、どうしても冷凍保存できる量に影響します。通常のスーパーで買い物をする場合も常に冷蔵庫の容量を考えて買い物。冷蔵に入らない場合は、量を控えて後日買い物に行こうとなるとなります。そうすると自ずと買い物回数は増えてしまいます。

・容量問題

一人暮らしの時から利用している一般的な冷蔵庫は大きくても150リットル程度。大体は上にレンジを置いているようなサイズ感が多いと思います。そのため冷凍庫としては大きくても40リットル程度となると思います。

冷蔵庫を買い直し、大型のものを購入しようと考えました。そうすると第一に今の家に入るのか問題があります。さらに冷蔵庫の上においていたレンジをどこに置くのか問題が連鎖的に発生します。冷蔵庫購入を踏み切った場合、自動的にレンジ用の棚購入が発生するという連鎖反応も含めて問題でした。

こちらも洗濯機と同じく引越しの検討に繋がりますが、改善方法としては採用となりませんでした。

【冷蔵庫購入】

そんな中、思いきって冷蔵庫を購入することを決断しました。

冷蔵庫購入を決断した理由は、模様替えを行うことで課題解消できる判断ができたから。今家にあるものを動かして、冷蔵庫とレンジを置くスペースが確保できたこと。パズルの結果、課題解消の算段がついたため、購入しようということになりました。

そして購入した冷蔵庫はこちらです

購入して出来上がった部屋はどうにか利便性を確保した形にはなっています。その代わりにおしゃれさや統一感は一旦忘れることとしました。何より冷蔵庫が大きくなることによって得られる快適な暮らしを最優先。それ以外を全てを割り切った形です。

◆改善

冷蔵庫購入からしばらく経過して、購入してよかった心から思えます。

妻がカレーやシチューを作った際に鍋ごと冷蔵庫に入れることができること。さらには鍋を入れても十分すぎるスペースがあります。その他の食品や飲み物を余裕を持って冷蔵庫内に保管できるようになりました。また冷凍庫も以前の倍の容量にりました。そのため、肉などを大量に購入して冷凍保存するが可能に。安く買える上にしばらく保存することができるようになったので嬉しい限りです。そして野菜室ができ、野菜の保存可能期間が長くなったこともかなり便利になった点だと言えます。

さらに買い物に行く頻度も2日に1度から3〜4日に一度に減りました。1週間で考えると週3~4回行っていたところから、1〜2回で収まっていることになります。

今後はスーパーに行き重い荷物を持って帰ること自体なくしたいと考えています。食品配送サービスについては現在検討中です。

そして現状は冷蔵庫を優先したため、洗濯機は引き続き検討中。スリムな洗濯乾燥機が発売されれば即購入となるかもしれません。なお、家事を減らすという意味では食器洗い機も検討している家電の一つです。こちらは置く場所が確保できないので今は諦めています。

【まとめ】

家電問題で悩んでいる方も多いかもしれません。思いきって冷蔵庫を買い換えることはその後の生活を豊かにする可能性が高いです。

利用している冷蔵庫で十分生活できているのであれば買替えは不要だと思います。もしかしたら家族が増えたタイミングが一つの考える切っ掛けになるかもしれませんね。

今住んでいる家の間取り的な問題はあるかもしれません。どうにか考えながら日常的な作業を減らし、自由に使える時間を増やす選択したい思います。個人的には副業等の何かに使う時間の確保としても便利家電導入はありだと考えています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?