見出し画像

【東大数学の初期レベルに到達!】新数学スタンダード演習ⅠAⅡBⅢCの学習状況

皆さんこんにちは!

東京大学を志望している『闇の皇帝セルダン(seldon)』といいます。

ちょうど6月も後半となり、4月から数えると2ヶ月と半分が過ぎたことになります。

4月の新年度を迎えてから、もうそれだけの日数が経ったと思うと、月日の流れを感じます。

ここで、特に東大理系受験に関して重要な科目の一つでもある『数学』に関しての現状を述べていきたいと思います。

大学受験生の方は、このような理系受験生がいるんだと何かの参考にしていただければ嬉しいです。

もしかしたら社会人の方で、資格試験の勉強をされている方もご覧になっているかと思います。

受験の方向性は異なりますが、合格・取得という意味では同志ですので、

今の時代は、このような受験生がいるのかと思ってもらえるだけでも嬉しいです。

それではいってみましょう!


【1、数学ⅠAⅡBの学習状況】

先日から『新数学スタンダード演習ⅠAⅡB』の復習に入れているところです。

同時に東大に通用するような学力を獲得するために『医学部攻略の数学』の復習にも少しずつ入れています。

※一応『新数学スタンダード演習ⅠAⅡB』『医学部攻略の数学』とAmazonのリンクを載せますね。興味がある方は見てみてほしいです。

どちらも一問一問が重く、復習に時間がかかってしまっているのですが、東大数学を少しでも攻略する上で、必要な参考書だと思い、使用しています。

これらの参考書の中に書かれていることをよく見てみると、

3次方程式の解の公式(カルダノの公式)やチェビシェフの不等式など、

受験生が全員知っておかなければならない知識とまではいかないまでも、理系の上位受験生ならば必ず知っておかなければならない知識事項がきちんと説明されています。

タイミングを見て、自分が取り組んでいるYouTubeの方でも、新数学スタンダード演習ⅠAⅡBCや医学部攻略の数学などを紹介したいと思っています。

【2、数学ⅢCの学習状況】

一方で、数学ⅢCに関してです。

こちらは『数学Ⅲスタンダード演習ⅢC』をどんどん解き進めている状況になります。

こちらは以前取り組んでいた『1対1対応の数学Ⅲ』よりもやや難しい印象を受けるのですが、様々調べると数学Ⅲの内容に関してはそこまで難易度差はないようです。

※一応『新数学スタンダード演習ⅢC』のAmazonのリンクを載せますね。興味がある方は見てみてほしいです。

この時期に『スタンダード演習』シリーズの復習段階に入れたことは大きなことだと思っていますので、そのまま継続させて今後の東大模試および東大入試本番までつなげていきたいと思っています。

難関大受験を考えている方はぜひ一緒に頑張っていきましょう!

今回も読んでいただいてありがとうございます。

次回の記事も楽しみにしていてほしいです。

YouTubeも定期的に更新しています。
もし良かったら見てみてほしいです。

闇の皇帝セルダン(seldon)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?