マガジンのカバー画像

でこぽんFMリスナーさんのnote

29
でこぽんFMについて言及してくれたnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

熊本クラフトコーラM&Aへのアンサーソング

今、ハナウタカジツが販売している熊本クラフトコーラ。 実は、熊本クラフトコーラはハナウタカジツの発案ではありません。 スタートアップのPRパーソン「ばっきー」によるDtoCの実証実験が発端でした。 それをハナウタカジツが原料提供者の立場から、販売/広報/発送の事業へと譲渡。 その熊本クラフトコーラの発案秘話や譲渡にわたってのことが記事になったので、この記事は譲渡された側としてのアンサーソング。 果物農家は、食べものを育むという素晴らしい仕事をしていながらも、圧倒的に他業

買ってよかったもの2023

買ってよかったもの2023 を書き残しておきます。 きみのお金は誰のため最初に挙げたいのはこの本です。 著者の田内学さん。デビュー作の #お金のむこうに人がいる 以来推してきましたが、お目にかかる機会がなかなか得られず。 しかし、この本の出版記念イベントで遂に直にお目にかかることができました。 最近、考えていることがよりクリアになる体験をこの本から得ることができました。買ってよかった ケンズカフェのガトーショコラ9月にお邪魔した #バーこたつ にお持ちしました。

金曜、池袋の雨の夜、ヨルチルで熊本クラフトコーラ、Uain、ピスコサワー等を飲みまくってきました

仕事を終えて向ったのは池袋東口。池袋は年に1回行くかどうか、という土地。 今回の目的は #ヨルチル にお邪魔すること。 9月にとても楽しい時間を過ごせた居酒屋でこぽん。居酒屋でこぽんのお二人が、このイベントでもワイン等を出し、そして、ポッドキャスト #でこぽんFM を公開収録される、ということで、どんなんかなあ?という興味でお邪魔しました。 会場のサイトは雨模様。キッチンカーが一台とテントが一張。キッチンカーがポッドキャスト収録のブース、テントで調理という形になっていま

レヴュー #7 - サブスクライバーの皆さんへ

定期購読マガジン ”企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資”  おかげさまで2020年2月のスタートから順調に回を重ねることができました。記事の数は800に近づいている辺りだと思います。 定期購読してくださっている皆様、誠にありがとうございます。 メンバーシップ "「会社がスキな投資家」の企業価値増大を楽しむ投資” ご参加してくださっているメンバーの皆様、いつもありがとうございます。 マガジンを定期購読してくださっている皆様、メンバーシップにご参加してくだ

ドングリFM 1025 料理家の今井真実さんとのおいしいトーク が、よかった

9月に参加した #居酒屋でこぽん  これ以降、でこぽんFM、いきぬき給湯室 の最新エピソードをパッと割とタイムリーに聞くようになりました。 同じようにドングリFMを聞く回数も増えました。 カルビーさんのプロ野球チップス!の回も楽しめました。 そんなドングリFMでメインの一人、なつめぐさんが不在のエピソードを取り上げるのはいかがなものか、という躊躇いはあったのですが記事にしてみました。 このエピソードです。 ゲストの今井真実さん。noteで名前をお見かけすることは何