見出し画像

今日もあなたに太陽を精神科ナースダイアリー感想

2023年Netflixで配信がはじまっているので
見た方もたくさんいらっしゃるかもしれませんが
感想など書いていこうと思います


主なキャスト役どころ


パク・ボヨン演じる、看護師のチョンダウン
明るくて真面目な性格です
親切で患者おもいの看護師さんです
母親と二人暮らしをしています
母親が作って持たせてくれる大量の餅が
ダウンを少し困らせていたりします

そんなダウンと恋に落ちるのが
ヨン・ウジン演じる
肛門外科のトン・ゴユン
ゴユンは強迫性障害を患っていて
指の関節をボキボキと
1日中鳴らしています
その為、指が太くなってしまった関節のせいで
仕事にも支障をきたしていると悩んでいます
猪突猛進タイプで
ダウンを一途に想っています
補足ですが
ダウンの元家庭教師で精神健康医学科医師のヨファンは
ゴユンの友達で、のちにダウンの同僚の看護師ドゥルレ
と恋に落ちます

おおまかな話の流れ

ミョンシン大学病院の内科から
精神科病棟に異動
初出勤の朝のシーンから
物語は始まります
不慣れな精神科病棟での勤務を
なんとかこなしているダウンでしたが
体調を崩し、うつ病と診断されてしまいます
入院、休職、その後元の生活を取り戻そうと
していく過程が描かれています
それとともに登場人物たち
それぞれに抱える
家庭の問題
看護師として
家族として
抱える心の闇
精神的な疾患を抱えて生きていくという事
そんな問題に向き合い
立ち向かっていく
そんな話です
★少し重い題材に感じるかもしれません
もちろん
つらく悲しいシーンも
たくさんあります
しかし
登場する登場人物は個性的で魅力的な
人物ばかりです
ストーリーが進むにつれ
何かを投げかけられている様に
私は感じました
全12話と韓国ドラマにしては短いドラマですが
中身は濃厚で深いストーリー展開でした

最終回は
それぞれが、一歩踏み出して
”今日の自分”と向き合いながら
右往左往しながら
これからも
人生は進んでゆく・・・
そんな終わり方だった様に感じました

注目ポイント
ダウンとゴウンの恋
どんな時も
ダウンの事をおもい
ウザいほどにダウンを心配します
ダウンと会えない時間の
彼の時間の過ごし方
ダウンとの距離の詰め方など
注目いてほしい所です

同僚との絆
イ・サンヒ演じるスヨン
仕事中はピリピリしていて
怖い主任です
必死に仕事と子育てを両立しています

パク・ジヨン演じるジョンラン
ダウンと同期
ダウンに何かとアドバイスをして
フォローしてくれたりします
居るだけで回りの雰囲気が明るくなる
そんな存在

イ・イダム演じるドゥルレ
少し冷たいですが現実的な性格
家庭の問題を抱えています

ダウンと同僚たち関係に
”温かさを感じました


最後に 印象的だったキャスト!!

頼れるダウンの上司です
イ・ジョンウン演じる看護師長ソン・ヒョシン
ヒョシンのは妹エシンがいますが
統合失調症を患っています
★エシンは10話で登場します!!
強い意志を感じ
諦めず立ち向かう姿が
心に残ったキャラクターです


チョン・ベスさん演じる男性の看護師
ユン・マンチョン
「すべての道はユンさんに通ずる」
と言われ信頼されています
勤続30年ベテラン
スーパーマン的な登場シーンが多く
大好きなキャラクターです

何気ないシーンなのに
心に残ったシーン 

1話に登場する
ダウンとヨファンのカフェでのシーン

躁うつ病の患者について
ダウンがヨファンに
「彼女は裕福で何不自由なく育ったのに
なぜ心の病に?」
と質問します
ダウンの元家庭教師で
精神健康医学科医師ヨファンが
「心の免疫力は精神科で高める
骨折は外科、風邪は内科
それと同じ
心も弱くなるもんだから」
そんなセリフがあります

私にも経験がありますが
自分や家族の精神疾患を疑った時など
心療内科や精神科を
受診するまでに
迷ったり、悩んだり
するものだと思います

少し心が弱くなったと感じたら
風邪で内科を受診するように
心療内科や精神科に
通院できる環境が
出来ているだろうか?

みんなが持っている
心は平等だと
このシーンをみて
感じました


最後まで読んでくださいまして
ありがとうございます
それでは、次のお話まで
dekooでした

#Netflix #今日もあなたに太陽を   #韓国ドラマ           #今日もあなたに太陽を感想 #ドラマ感想


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?