見出し画像

私のお肌にアヒンサーなアンダーウェア②〜4ブランド+α〜

乾癬の自分のお肌にアヒンサーなアンダーウェアを探すことにした私。

私の乾癬は全身まんべんなく発生しています。
ちなみに人に見える部分には出ていません。

※下着の話が出てきます。嫌な方はブラウザバックをお願いします。

ウェアの種類の絞り込み

綿100%が敏感なお肌によい、化繊は良くない、ということならば、服をすべて綿100%にしないといけないということになります。

しかし、服のすべてを綿100%にするとかなり制限が出てきますし、値段も張るので現実的ではありません。

そこで、今回は肌に触れるブラジャー(締め付けと摩擦で傷口が酷くなりやすい)、タンクトップ(長袖だと暑くて掻きむしるので苦渋の決断)、パッド入りタンクトップ、ショーツ、ももひきレギンスの5アイテムを対象としました。

結論としてはひとつひとつが高いので結局高かったです…

素材の復習

綿は綿でも敏感なお肌によいのはオーガニックコットンと聞きます。(この辺の理屈はすっとばします。)

調べてみるとオーガニックコットンとは、

3年以上農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で育てられた綿花のことをいいます。
また、栽培する人たちの安全や児童労働といった働く人の環境を守って製造された綿をオーガニックコットンと呼びます。

プリスティンホームページ

という人と環境に配慮した素材のようです。

ポリエステルが入っていたら手入れが楽だし、ウレタンなどが入っていると伸びが良くてよいのですが、今回はあくまで綿100%を通す所存です。

ということで、肌に一番に触れるアンダーウェアの素材は、オーガニックコットン100%しばりでいってみたいと思います。

ブランドの絞り込み

オーガニックコットン100%のアンダーウェアですが、探すとなかなかみつけられませんでした。
検索でヒットしても素材表示を見ると化繊の混紡だったりします。
普段なら気にしないのですが、今回はオーガニックコットン100%にこだわります。

そんな調べ物の結果見つけたのがこちら。

①プリスティン

ザ、オーガニックという感じのブランドです。(偏見ですみません。)

食べ物や、衣類全般取り扱っているようです。

その中で気になったのがコチラ。

一部オンラインでは売り切れのものもありますが、上記以外にもオーガニックコットン100%のものがわりとあるのでおすすめサイトです。

たまたま店舗が近くにあったため、店舗で上記を購入しました。
薄くてふわっとした肌触りで今のところ着心地が良いです。

何よりかなり薄手なので洗濯後に乾きやすいです。
予算の都合ですぐに数を揃えられないので、手洗いして一晩で乾くのはすごく助かります。

②ナチュレクチュール

アンダーウェアといえばワコール派の私。
ワコールさんからもオーガニックコットン100%が出てないか探しました。
ありましたよ〜

この中の、オーガニックコットンのシリーズがオーガニックコットン100%のようです。

おそろいのショーツはテープ部分が化繊で、ちょうどそのテープ部分が当たりそうな箇所に乾癬が多いので心配です。

ブラとショーツを購入しました。
ショーツはテープ部分が…と思いましたが、ワコール大好きなのでカケに出てみました。

こちらの上下セットも手洗いして一晩で乾きます。

しかし、プリスティンと合わせてこの時点ですうまんえん…
人と環境に優しいオーガニック100%は私のお財布には厳しいです…

③ピープルツリー

こちらのブランドは、オーガニックやフェアトレードといえばという感じでご存じの方も多いのではないでしょうか。

気になったのはコチラ。

オーガニックコットン100%で好みのアンダーウェアはこれしかみつけられなかったのですが、オシャレな服もたくさんあるので眼福です。

④天衣無縫

忘れてはいけないのが、天衣無縫さん。

気になったのはコチラ。

リブがオシャレなのですが、そのリブが刺激にならないか、そしてショーツの形状が鼠径部を締め付けないか気になるところです。

もうひとつ紹介したい!…アティルナ

こちらは株式会社ベコのブランド。

ベコさんは竹布に興味があったときに楽天市場でみつけました。竹布とオーガニックコットンのネットショップです。

実は、ここまでのブランドをみつけたのもベコさんがきっかけだったりします。それくらい好きでよく見ているショップです。

アティルナで興味があるのがこちら

↑リネン混ですが、天然素材なので。

↑ポリウレタン混ですが、ヨガウェアですって、おくさん!

↑こちらもポリウレタン混ですが、ヨガできそうなレギンスです!

まとめ

オーガニックコットン100%にこだわってアンダーウェアを探した末、私がたどり着いたブランドは4つでした。

  • プリスティン

  • ナチュレクチュール

  • ピープルツリー

  • 天衣無縫

そして、オーガニックコットン100%で好みのものをみつけられなかったものの気になるブランド、アティルナ

このうち、プリスティンとナチュレクチュールのアンダーウェアを購入して使っていますが、今のところ快調です。

皆さんがおすすめのオーガニックコットンのウェアがあったら教えてください!


読んでいただきありがとうございました。
良ければスキやフォローもよろしくお願いいたします。