見出し画像

キャパオーバー

という言葉を初めて聞いたのは高校生のころ。

同じ部活の子が自分にはキャパオーバーだと言っていた気がします。

当時心の中で根性論を振りかざしていた私には引っかかるものがありました。
ちなみに。私は実際に根性ある行動をできていませんでした。

振り返ると…

部活の予定を詰め込みすぎて立ち行かなくなった高校生のころ。

短期間にタスクを消化しようとして、ギリギリ駆け抜けた学生時代。

仕事の自己目標設定がタイトすぎて、結果的に周りに迷惑かけている社会人生活。

技術が伴わないのに気持ち先行で焦って無理くりやろうとして体調崩すプライベート。


そして、now,



洗濯機の中と、洗濯待ちを入れるカゴと、洗濯済みのを入れるカゴと、クローゼットがパンパン。



キャパオーバーが見事に見える化されとるやんー






追記
即、洗濯しましたっ☆



◎最近のとっちらかした記録はコチラ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件