発達デコボコ息子とわたし #72 五年生の息子 ㉒学校公開日&音楽会

息子の通う小学校では、年数回、学校公開日があります。
これは、授業参加の拡大版で、小学校の授業を見たい人は、その日の決められた時間内は学年も関係なく、好きな授業を見ることが出来る日です。

授業参観はピンポイントの日と時間で開催ですが、学校公開は午前から午後にかけて(給食や休み時間などを除く)短い時間でも、長い時間でも、来た人のペースで見ることができます。

授業参観とごっちゃになっている部分もありますが、息子が学校に行った日は見に行っています。

2学期の学校公開日には、支援級の朝の会&トレーニングの1時間目を見に行きました。

通常級では、さくっと朝の会をしているかと思いますが、支援級では時間をかけて、その日することをみんなで確認していました。
日直さんは、挨拶や先生からの質問で手をあげた人を当てたり、司会者的なことをしていました。

これは見通しが必要な子が多いからだとも思いました。
もちろん、じっとするのが苦手な子もいるので、そこは都度先生が注意。

スケジュール確認が終わると、今月の歌を歌い、その部屋でできる体操などをしていました。

どんなことをしているか気になっていたので、活動が分かってよかったです。

2学期の行事「音楽会」がある日は、学校公開日も同時開催でした。

音楽会は体育館で学年ごとに行われていて、親の入退場も時間の制限を設けています。
兄弟がいる人などは、下の子の音楽祭の前に、上の子の授業を見るなどしているようです。
開催が土曜日ということもあって、父親の参加も多かったです。

むすこは、支援級の演奏に参加(5年生の演奏は参加しないことに本人が決めました)。
リコーダーの演奏が3曲あり、リコーダーがほとんど引けなかった息子は、学校に行った時と、自宅練習を頑張って、本番を迎えました。

3年生の時は、観客として一緒に音楽祭を見ていた息子。
昨年は不参加。今年は演奏者として参加できて、頑張りを感じます。

息子は、本当に5年生は行事にたくさん参加しています。
いつもと違う雰囲気、しっかりやることを求められる中、自分ができることをチャレンジしています。
今までは、できないからとすぐにあきらめてしまうこと、拒否することが多かったのですが、自分から頑張ろうとする姿が見られます。

これからもマイペースで頑張って欲しいです。

#自閉症スペクトラム #発達障害 #支援級 #学校公開日 #音楽会

もし記事がいいなと思ったら、サポートお願いします。