見出し画像

これでよかったってなんだろう

いまのところに住み始めて、もうすぐ4年目に入る。
住むところも自分で決められると思っていても、なかなか腰が重い。

ここにいるのも、前のところが取り壊しになるといわれて、あわてて探したところだった。

今の住んでいるところに引っ越したときに、条件にあう物件がなかなかみつからなかった。

「ペット可」チワワ3頭でもいけるのか?なかなかこれがないのだ。

いったんは、決まりかけた物件も、電話面談でNGがでた。あれは、なんだったんだ。面談の終わりの雑談の内容らしい。ピンポンの音に反応するとか、私のしつけの問題なのだ。

結果として、その後にみつけてもらった部屋にいる。都内に8駅分近くなり、お世話になっている動物病院にも、車で45分のところが、5分になった。お金で時間を買ったとは、まさにそうなんだろう。

どこに住んで、どんな暮らしをしたいのか?
誰と関わって、どうしていきたいのか?
自分で絵を描いているようで、ぼんやりとした絵しか描いていない。
むしろ、幸せに感じられたらいいよねとか超ざっくり。
結果として、これでよかったよねーと。

「これでよかったよね」ってなんだろうと感じている。

折り合いをつけたときにでる言葉なんだろうけれど、こんなこと望んでいたのかというとそんなことはない。

私の中では、まだ折り合いがついていないことがいくつかある。それについて「これでよかったんだよ、きっと」と口から出ると同時に、本当に?と疑問符がまだついている。

それを、どう消化していくかの一年になるんだろうなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?